京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up48
昨日:178
総数:692680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

右京支部生徒会交流会

画像1画像2画像3
本日,「第1回右京支部生徒会交流会」が四条中学校で開催されました。「各校の取組の交流をはかり,右京支部全体の生徒会活動をさらに活性化させること」を目標に本校から生徒会本部役員が3名参加しました。生徒会の活動報告では,双ヶ丘中学校の特色ある取組(ビューティフル週間,ならびの日など)を発表しました。最後に,右京支部全体の取組を考えて生徒会交流会は終了しました。

生徒会 リーダー研修会

画像1画像2画像3
本日,「生徒会リーダー研修会」が開かれ,生徒会本部・各クラス代表の41名が参加しました。小西先生を講師に招いて,アイスブレーキング。その後「双ヶ丘中学校生徒会のルールづくり・CMづくり・全体意見集約」などの様々な活動が行われました。どの活動にも積極的に取り組んでいる姿が見られ,とっても有意義な研修会となりました。生徒感想より,「クラスのリーダーとしてしっかり頑張ろう。自分だけでなく人への思いやりも大切にしたいです」・「今回の研修会でいろいろな意見が聞け,新しい発見がうまれました。これからの生活にいかしていきたいと思います」・「リーダー研修会は私のこれからの生活におおいに役立っていくと思います。それをどう実行していくか,また考えたいです」がありました。ここで学んだ成果を夏休み明けの学級活動に活かしてほしいと思います。


京都市中学校選手権総合体育大会 激励会

画像1画像2画像3
2日(木)6限,京都市中学校選手権総合体育大会に出場する各部選手たちを学校全体で激励し健闘を祈ることを目的に激励会を実施しました。吹奏楽部のファンファーレ,開会宣言,選手入場,生徒会長からの激励の言葉と続き,各部キャプテンからの決意表明を発表しました。各部とも素晴らしい入場行進と決意表明でした。最後に,プロサッカー・本田選手が「勝負を決めるのは準備。なかでも気持ちの準備以上のものはない」の言葉を全員に伝えました。各部の健闘を期待しています。


ビューティフル週間

画像1
7月1日〜7日まで,生徒会本部・評議委員による「挨拶リレー」・生活委員会による「挨拶運動,ベル席点検」・環境委員会による「清掃点検」・図書委員による「リサイクル・ブックエイド」の取組が一斉にスタートしました。初日は,まさかの雨に見舞われましたが,たくさんの仲間がクラスの代表として朝早くからの活動に取り組みました。朝の挨拶運動では,登校してきた双ヶ丘中生に大声で挨拶し,元気よく挨拶をかえす姿が見られました。全員で声を掛けあって双ヶ丘中のチームワークで,「ビューティフル週間」を成功させましょう!


画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 始業式

学校からの連絡

進路だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

生徒会だより

道徳通信

研究授業

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp