京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:180
総数:688206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

3年生を送る会

今日は、朝から気温が上がらず、時雨もようの1日です。春への歩みも一休みのようです。

6限目に体育館で3年生を送る会を行いました。生徒会本部の皆さんが中心になって、準備を進めてきました。各学年でリハーサルも念入りにして、熱の入った催しになりました。

まず、3年生が各クラスのプラカードを先頭にして入場してきました。入場してくる3年生を1年生と2年生は拍手で迎えます。続いて、オープニングでは生徒会本部の皆さんが1年生と2年生から募った3年生への心のこもったメッセージを読み上げました。

次は、思い出ビデオのコーナーです。入学式から順に3年間を振り返るビデオを観ながら盛り上がりました。特に1年生と2年生でお世話になり、本校から異動された先生方からの熱いメッセージには歓声に包まれました。

1年生からの3年生には「絆」の合唱が送られました。練習の成果を発揮したすばらしい合唱でした。2年生から3年生には「桜咲く頃」の合唱が送られました。美しいハーモニーが体育館に響き、3年生を魅了しました。最後に3年生にお礼として1年生と2年生に「旅立ちの日に」の合唱が送られました。さすが3年生という声量豊かですばらしいハーモニーでした。

全校生徒が一体となった3年生を送る会でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年 球技大会
3/14 式予行
3/15 第68回卒業証書授与式
3/16 3年 公立中期選抜合格発表

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

全国学力・学習状況調査

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp