京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up73
昨日:180
総数:688202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

第3回まとめテスト

 28日(木)29日(金)の2日間、第3回まとめテストが行われます。本日よりテスト一週間前になります。3年生は進路に向けても大切なテストになると思います。1・2年生もこれまでのまとめのたいせつなテストです。しっかりと学習に取り組んでください。
 部活動については、公式戦を控えている部活動は短時間の活動がありますが、計画を立て学習との両立をお願いします。
 なお、23日(土)テスト前の土曜学習会があります。自学自習形式の取り組みですが、生徒の皆さん参加して勉強をがんばりましょう。

 テスト時間割
  28日(木)  
   1限 全学年:学活      
   2限 1年:英語 2年:理科 3年:理科
   3限 1年:理科 2年:英語 3年:数学
   4限 1年:数学 2年:数学 3年:英語
  29日(金)
   1限 全学年:授業(金曜日の1限      
   2限 全学年:学習
   3限 1年:社会 2年:国語 3年:国語
   4限 1年:国語 2年:社会 3年:社会
   5限 総合

学校だより

昨日、9月20日(水)は、彼岸の入りでした。「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、今朝は気温が20度を下回りさわやかな朝を迎えました。

先週の9月15日(金)に体育大会を実施しました。全校生徒の協力で成功を収めました。文化祭は、10月12日(木)13日(金)に予定されいます。文化祭も成功を収めることを願っています。

今日から第3回まとめテストの1週間前になります。しっかり準備をして満足のいく結果を残してください。時に3年生は、進路実現に向けての大切なテストです。

学校だより(双ケ丘中だより)第17号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次もリンクからもご覧になれます。
双ケ丘中だより 第17号

人権ポスター展

秋雨前線の影響でどんよりした曇り空が広がっています。空気は、ひんやりして秋の気配です。

京都新聞の朝刊に昨日から右京区役所(サンサ右京)で開催されいる人権ポスター展の記事がのっていました。記事の写真には、本校生徒のポスターが紹介されていました。人権ポスター展は9月11日(月)までです。時間は、午前9時(土日は午前8時30分)から午後9時までです。ぜひご覧ください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 専門委員会(1・2年)
7組 巨匠展校外学習

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

全国学力・学習状況調査

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp