京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:115
総数:690981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

進路だより(羅針盤)

台風18号が日本海を通過して、被害が出るのではないかと心配しましたが、大きな被害もなくひと安心です。今日は、台風一過の秋晴れで空気も乾いて秋の訪れを感じます。

明日7日(金)は、文化祭を開催します。午前中に本校体育館で合唱コンクールそして校舎内で展示鑑賞を行います。午後は、体育館で舞台発表です。先日の体育大会同様、一人一人が輝く行事になることを願っています。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

進路だより 羅針盤第9号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。羅針盤 第9号

台風に対する非常措置について

台風18号が暴風域を伴いながら北上を続けています。近畿地方には、明日の午後から夜半にかけて最接近する予報が出ています。今後の台風情報に注意をしてください。

「台風に対する非常措置について」を右側に配布文書の欄に掲載していますので、ご覧いただき対応をお願いします。なお、次のリンクからもご覧になれます。
台風に対する非常措置について

双ケ丘中だより(学校だより)第17号)

10月(神無月)が始まりました。9月は、不順な天候が続き、雨がよく降りました。10月はさわやかな秋晴れが続くことを願います。秋晴れが続くことを願っていますが、また台風が接近しています。台風18号は、5日(水)に近畿地方に最接近する予報が出ています。今後の台風の動きに注意が必要です。

9月30日(金)は、天候不順で2日間順延した体育大会が行われました。多くの来賓や保護者にご来校いただき、生徒を激励していただきました。ありがとうございました。生徒たちは、最後まで全力で競技し、応援も大きな声がグラウンドに響いていました。すばらしい体育大会になりました。7日(金)は、文化祭です。文化祭でも一人一人が輝いてほしいと願っています。

昨日、10月2日(日)は、御室小学校で御室学区の区民運動会が行われました。本校の吹奏楽部が開会式の入場行進で行進曲を演奏してくれました。会場からは大きな拍手が送られていました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

双ケ丘中だより 第17号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。双ケ丘中だより(第17号)

1年生 道徳通信

すっきりしない天気が続きます。今週は、水曜日に体育大会が開催されますが、秋晴れになってくれることを願います。蒸し暑さも続き、京都市には食中毒注意報も発令されています。

1年生の道徳通信 第12号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。1年生 第12号

1年生 道徳通信

台風16号は、各地に大きな被害をもたらし,温帯低気圧にかわりました。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。京都市内では一時、避難指示が出た地域がありましたが、大きな被害はありませんでした。自然の驚異を改めて感じた台風襲来でした。日頃の防災活動の重要性を再認識させられました。今日は、台風一過の青空とはいきませんが、涼しい風が心地よく感じます。

1年生の道徳通信 第10号と第11号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
1年生 第10号 1年生 第11号


台風等に対する非常措置について

台風16号が、勢力を強めて北上を続けています。近畿地方には、9月21日(水)に最接近する予報が出ています。大きな被害が出ないことを願います。

右側に配布文書の欄に「台風等に対する非常措置について」のお知らせをアップしました。ご覧いただき、特別警報や暴風警報が発令された時には対処をお願いいたします。
なお、次のリンクからもご覧になれます。台風に対する非常措置について

3年生 道徳通信

台風12号は、未明に長崎市付近に上陸し、その後日本海に抜けたと伝えられています。京都市には、直接的な影響はなさそうです。しかし、午後から雨になる予報が出ています。

3年生の道徳通信 第5号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
3年生 第5号

1年生 道徳通信

今日は、蒸し暑さが戻りました。台風の影響でしょうか。台風12号は、勢力を強めながら北上しています。今後の台風の動きに注意が必要です。

1年生の道徳通信 第7号と第8号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
1年生 第7号
1年生 第8号

羅針盤・2年生 道徳通信

今日から9月(長月)です。朝夕は、いくぶん過ごしやすくなりました。過ごしやすくなった分、寝冷えなどに注意してください。また、夏の疲れが出やすい時期です。体調管理をしっかり行ってください。

羅針盤(進路だより)第7号と第8号、2年生の道徳通信第8号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。次のリンクからもご覧になれます。
羅針盤 第7号
羅針盤 第8号
2年生 第8号

学校だより(双ケ丘中だより)

気温が35度以上になる猛暑日が今日で1週間連続です。体調管理をしっかりして、充実した学校生活を送ってください。特に睡眠不足には注意が必要です。
学校だより(双ケ丘中だより)第16号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。双ケ丘中だより(第16号)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 文化祭 合唱コンクール

学校からの連絡

学校だより

進路だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp