京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up134
昨日:173
総数:693122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

3年生の授業の様子2

 3年生の国語・社会・英語の授業の様子です。

 授業の雰囲気は、どのクラスもとても落ち着いています。自分の進路選択に向けて、一生懸命学習に取り組んでいる姿が見られます。一人ひとりの頑張りが、クラスの雰囲気につながります。みんなで居心地のいい、学習環境を引き続き作っていきましょう。

 公開授業週間は明日までとなっています。保護者の皆様、お子さまの学校での頑張りをぜひ、見に来ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年生の授業の様子1

 3年生の保健と体育の授業の様子です。

 教室での保健の授業では、熱中症等について自分たちで端末を使って調べ、それをまとめて発表しています。グラウンドでの体育の授業では、走り幅跳びやハードルなどに仲間と協力しながら挑戦しています。
画像1
画像2

3年生 授業の様子

 3年生の数学と音楽の授業の様子です。合唱コンクールに向けて、パート別に歌の練習を頑張っています。校舎からは美しい歌声が響いています。

 明日から3日間、全学年ともに定期テストとなります。体調を十分整えて、テストに取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

3年生 薬物乱用防止教室

 3年生は5限に各教室にて、薬物乱用防止教室を実施しました。それぞれの部屋に講師の方に来ていただき、パワーポイントを見ながら色々なことを学習しました。

 「大麻なんて自分には関係ない話…」でしょうか?今は、いい意味でも悪い意味でもネット社会です。グミ?アメ?と思うような薬物が、世の中には残念ながら数多く存在します。一度使用してしまうと、依存してしまい、なかなかそこから抜け出すことができません。しっかり正しい知識を身につけ、自分で正しい判断ができるようにしていきましょう。自分の身は自分で守らなければなりません。
画像1
画像2
画像3

体育大会

団ボール取りが始まります。次が学級対抗リレーとなります。お伝えさせていただきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 2年:確プロ
7/4 生徒総会
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp