京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up125
昨日:183
総数:692940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

修学旅行

画像1
ホテルに向かうバスの車窓からも、震災遺構を見て学びます。橋が土砂崩れによって、途中で分断されぶら下がっています。みんな興味津々にガイドさんの話に耳を傾け、写真を撮ったり、窓の外を食い入るように見つめていました。

修学旅行

画像1
修学旅行実行委員長Mさん、震災遺構を案内してくださる地元ガイドさんとも、名刺交換し、感謝を伝えます。

修学旅行

画像1画像2画像3
防災プログラムとして益城町の堂園地区と平田地区に行きました。2016年4月に起きたマグニチュード6.5、震度7の熊本地震の当時の様子を地元の方に説明をしていただきました。余震が続いていたときの不安な日々の生活、マグニチュード6.5の威力の凄さ、恐怖について。また、地震によってできた断層の様子も実際に見学をさせていただきました。防災については、私達の生活にも関わることで、自分事としてこれからもしっかりと考えていくことが大切です。

修学旅行

画像1画像2
防災学習。断層のズレを見学。みんな食い入るように
話を聞いています!

修学旅行

画像1画像2画像3
熊本地震の被害を受けた場所で防災学習。被災した建物や木や地面などを生でみて、さらにガイドさんから実際の体験談を伺い、肌で被害状況を感じ、学びを深めました。

修学旅行

画像1画像2画像3
どのクラスもバスレク盛り上がってます!
4.7組マジカルバナナ
5組ビンゴゲーム
6組ビンゴゲーム

修学旅行

画像1画像2画像3
バスレク楽しんでいます!
1.7組ビンゴゲーム
2組ビンゴゲーム
3組爆弾ゲーム

修学旅行

画像1画像2画像3
博多はねや総本家さんにて昼食 朝がはやかったのか、みんな美味しそうに食べてました。

修学旅行

画像1画像2画像3
お昼ご飯です!実行委員の号令で、いただきます!

修学旅行

画像1
博多駅到着しました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp