京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up201
昨日:198
総数:690811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

前へ・・・前へ・・・・PART2

画像1
 おはようございます。みんなに逢える嬉しさからか、担任の先生方は、このポカポカ天気もあり、笑顔で『行ってきまーす』とポストインに出られました。
 今回は、ピンポーンしませんので、ポストインされたプリントをしっかり読んで、19日は、持ち物注意ですよ!!

 廊下に掲示した『ハピネス』・・・幸せを感じる時・・・・・私は今、少しずつ学校が再開される事・みんなに逢えること・みんなが元気でいてくれる事・・・が『幸せ』と感じる今日この頃です。

 ホームページが見られる人は、細かくチェックしましょう!
保健体育科から動画配信part2があります。
 体育の授業や体育の部の準備体操でも行いますので、しっかり覚えましょう!
体操のミュージックは、何かわかったかな???みんな、『やってみよう!』

 さぁ、課題をしっかりやりつくしましょうね!会える日を楽しみに!

 前へ・・・前へ・・・・

つぼみ

画像1画像2
 みなさんが最後に学校に来たときはまだサクラが咲いていました。あれから1ヶ月以上が経ち、学内の植物たちの顔ぶれもかなり変わってきています。

 一枚目の写真は池のスイレンです。今年一つ目のつぼみを見つけました。
夕方になると眠るように花を閉じる姿から「睡蓮」と呼ばれるようになったそうです。

 二枚目の写真はバスケットコートの側のアジサイです。徐々につぼみが膨らんできています。アジサイといえば梅雨の代名詞ですね。奄美や沖縄はすでに梅雨入りを迎え、昨日、今年初めての台風が発生しました。季節が確実に移り変わっているのを感じました。

 植物の開花もとても待ち遠しいですが、来週からの学習相談・面談日にみなさんと久しぶりに会えるのはもっともっと楽しみです!

学習相談・面談日が来週から始まります  少しずつ前へ・・・

 こんにちは。あと少しですね。明日・明後日でまた、ポストインが始まります。
内容のポイントは、『来週から学習相談・面談日を設けます』との事。
 3年生は、来週から火曜日と金曜日に合計4回の学習相談・面談日を実施します。
学習課題のわからないところの学習相談や軽い運動も行います。1〜5組までを5教科の教室・軽い運動は、グランド・体育館に分かれて行います。
軽い運動を行う生徒は、体操服で登校して下さい。詳しくは、ポストインされたプリントを読んで、持ち物にも注意して下さい。もちろん、体調が思わしくなかったり心配な人は自宅学習や学年ポストに提出のみでもかまいません。学年ポストは、写真の場所です。(女子の体育の提出引き出しにしました)また、ポストに提出だけに来た人は、職員室の先生に必ず声はかけて下さいね。

 少しずつ前に進んでいます。いいえ、確実に前に進んでいます

 あと少しですね!!
 

画像1

調べ学習の冊子  大切に持っておいてください

画像1
 新型コロナの終息状況にもよりますが、修学旅行が9月の沖縄に。3年の4月にみんなに返却した沖縄調べ学習の4クラスの冊子。
 あの時は・・・・・『沖縄は難しいと思うので、また家族で旅行する時にでも利用して下さい・…』と伝えましたが・・・・
 9月に復活しましたので、大切に保管しておいて下さい。
みんなが登校できる日がきたら、回収することもあると思います。宜しくお願いします。

 4月に動き出した修学旅行実行委員会(3年生徒会+前期評議員)も、学校が始まったら動き始めますので、宿題で出していた学年目標もですが、修学旅行の目標も決めていきますので、ステイホームの間に少し考えておいてもらえたら嬉しいです。
 みんなに逢える日を楽しみにしています。
 

挨拶が・・・・『元気?』『元気でーす』

 昨日夕方に、グランドで藤田先生と体育の部の準備体操をビデオ撮りしていました。
道路の向こうから、たぶん本校3年生2名。『先生、元気ー』の声が!!
誰かわかりませんでしたが、『元気やで!頑張りやー』『はーい』

 会話も随分変わってしまいましたね。安全確認の『元気?』
2人ともマスクをして距離を離しながらでしたね。(誰かわかりませんでした。ごめんなさい。)元気な顔に、早く会いたいです。

 『ン』『ス』
『ピンチハチャンス』今をチャンスに変えたいですね!いいえ、変えましょう!
画像1画像2

ヘビイチゴと毒の話

画像1画像2
 テニスコートの側に真っ赤な実がなっているのを見つけました。とてもかわいくておいしそうな見た目をしています。

これは「ヘビイチゴ」という種類の植物です。名前はいかにも毒がありそうですが、調べてみると毒はないとのことでした。そこで、一つ採取してきれいに洗ってから食べてみました。

口に入れるとつぶつぶとした食感で、味はとても水っぽくて薄かったです。おいしくはないかな、、


私は小さい頃、きれいな実や柔らかそうな草を見つけるとおいしそうで食べてしまうことがありました。中学生の頃、公園の木になっていた赤い実を友達と食べたこともありました。

しかし、植物の中にはとても強い毒をもっているものもあります。身近な植物でいうと、スイセンやヒガンバナなどは有毒です。ヨウシュヤマブドウという植物は黒紫色のブドウのような房をつけますがこれも有毒です。

昔、よく調べせずに食べていた植物の中に強い毒のあるものが混ざっていなくて本当に良かったです。見分けられないなら野草は食べないというのが安全で良いと思います。


 ヘビイチゴの話に戻りますが、ヘビイチゴは4〜6月にかけて川の脇や道端の草むらなどに自生しているそうです。草むらの近くを通ったときには、ぜひ探してみてください。散歩中の楽しみになったらいいなと思います。

飛行機雲

画像1画像2
 今日も空の話です。

 1枚目の写真は5/5の空の様子です。空に複数の飛行機雲が広がって長く残っていました。「飛行機雲が長く残ると天気は悪くなる」という言い伝えを聞いたことはありますか?私はこの空を見たときにその言い伝えを思い出しました。

ちょうど同じ頃に福田先生もご家族でこの空を見られていたそうです。福田先生のお父さんも「飛行機雲が長く残っているから明日は雨だなあ」とおっしゃっていたと聞きました。

実際、次の日(5/6)には空全体が雲に覆われていました。雨は降りませんでしたが天気はよくありませんでした。


 2枚目の写真は昨日(5/7)の空の様子です。昨日の飛行機雲は5/5のものとは違い、機体のすぐ後ろでスッと消えていました。その後の天気は、昨日今日と晴れ続きで大変良かったです。


 今回の観察では、天気は言い伝えの通りになりましたが、飛行機雲が見られた日にはさらに検証を繰り返してみたいと思います。


 このように空や動物、空気の様子などを見たり感じたりして天気を予想することを「観天望気」といいます。今回紹介した「飛行機雲が長く残ると天気は悪くなる」というもののほかにも「鯖雲は雨」「ツバメが低く飛ぶと雨」などさまざまな観天望気が言い伝えられています。中には京都で言い伝えられている観天望気などもあるそうです。

 現在は様々な観測機器を用いて、より正確な天気予報が行われていますが、自然の様子から自分で天気を予想してみるのも楽しいのではないでしょうか。私のように、実際に観天望気の通りに天気が変化するのか、検証してみても楽しいと思います。

修学旅行  9月 沖縄(OKINAWA)  コロナの終息願います

 昨日・今日のポストインの中に修学旅行関係のプリントを2枚同封させて頂きました。
話せば長い内容になりますので、また、学校が再開して説明会を開かせて頂きますが、4月の時点で、航空機の運賃により、沖縄の修学旅行は絶望的に考えていましたが9月13〜15日の3日間で現在動いております。それに、伴い健康調査(アレルギーなど)のプリントも同封しています。次、登校出来る時に提出をお願いします。
 心から、コロナの終息を願うとともに、医療従事者の皆様・介護・食料品ス―パーなど
危険と隣り合わせの中、働いて下さっている皆様に感謝致します。『ありがとうございます』あと少し、みんなで頑張りましょう。

 今日は『チ』と『ヤ』です
『ヤ』の文字は、シーサーで作ってみました。
『ピ・ン・チ・ハ・チ・ャ』  残り2文字はもうわかりますね!

 辛い事・しんどい事の後には、必ず明るい事が待っていると信じています。

画像1画像2

延長・・・・・・ですが   モチベーション保ちましょう

画像1画像2
 長いゴールデンウィーク。皆さんそれぞれの楽しみ方できましたか?天気も良かったり悪かったりでしたが・・・本来なら春季大会のトーナメントやリーグ戦が始まり準決勝や決勝の試合を楽しむ時期でしたね。
 本日より担任・副担任の先生方のポストインが始まります。ゴールデンウィーク前のプリントもあり、文章がおかしいところもあるかもしれませんがお許しください。課題は少しずつ出来ていますか。毎日、コツコツとやることの大切さを感じる日々ですね。
『毎日の積み重ね』が次に学校がスタートした時に、きっと力になるはずです。
 みんなに会える日を楽しみにしています。

 新しい文字『チ』・・・傘という物を使ってしまってすみません。学校の階段には、ちゃんと人で作った『チ』を飾りますので、登校できる日を楽しみにしておいて下さい。
『ピ・ン・チ・ハ』

5日間・・・・どう過ごしますか?

 今週末に、また緊急の事態宣言がどう変わっていくのか・・・・・心配な事も多いですが、今だからこそ出来る事をそれぞれ考えたいですね。

 さぁ・・・午前中に『ピ』????また同じ文字???と思ったのでは????
次の文字は、これです!読めますか?大八木先生と伊藤先生に腹筋力を発揮してもらい作った文字です。(力作です)
 鉄棒の横の棒線(?)は、ないことにしてくださいね。(笑)

『余裕がなくて  優しくなれない そんな時でも  ちゃんとわかってくれている人がいる  周りを見渡せば  いろんなドラマ  でも嫌なニュースだけじゃない No』

 文化祭では、『ハピネス』を学年テーマに『幸せとは何か』発表・表現できたらいいなと思っています。この5日間で、ぼーっと自分にとっての『ハピネス』を考えて見て下さい!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp