京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:173
総数:693230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

修学旅行(その4)

無事、博多駅に到着。

これからバスで長崎県松浦に移動です。


画像1
画像2

修学旅行(その3)

新幹線は広島駅を通過。

車内では、楽しい雰囲気で旅行は進んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(その2)

予定通り新幹線乗車、九州長崎に向けて出発です。

長崎の天気は、回復傾向にあるようです。
画像1
画像2

修学旅行(その1)

あいにくの天候でのスタートとなりましたが、3年生元気に出発しました。

予定通り京都駅に到着、添乗員・カメラマンとの顔合わせを行いました。
画像1

修学旅行 結団式(その3)

最後に先生方から諸注意がありました。

少し天候が心配ですが、気を付けていってらっしゃい!
画像1
画像2

修学旅行 結団式(その2)

続いて2日目の平和セレモニーで奉納する千場鶴のお披露目がありました。
担当した女子の評議員がそれぞれが協力してくれた全員に感謝の言葉を述べ、平和への思いをセレモニーで伝えることを発表しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 結団式(その1)

3年生は明日より九州長崎方面に2泊3日の修学旅行に出発します。

本日5限に結団式を行いました。
学校長のあいさつの後、生徒の実行委員長より「修楽旅行〜私たちがつくる青春の1ページ」のスローガンの通り最高の1ページをつくりあげようと訴えがありました。
次に実行委員会の生活担当より、しおりのルールを守り、しっかりした行動をしましょうという話がありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/27 2学期中間テスト1日目
9/28 2学期中間テスト2日目

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp