京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:183
総数:692913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

修学旅行3日目 その37

仁和寺前に到着。生徒全員が下車し,自宅に向かっていると思います。三日間お疲れ様でした。ゆっくりと家で休んでください。

修学旅行3日目 その36

京都駅から予定より少し早く出発しました。校区内の4カ所にてそれぞれ下車します。19:00すぎには校区内に入る予定となります。

修学旅行3日目 その35

定刻通りの到着となりました。駅コンコースにて解団式を行いました。
画像1
画像2

修学旅行3日目 その34

予定通り小倉駅に到着し,新幹線に乗車しました。特に大きな事故等もなく,みんな元気に帰路に就きました。予定では18時15分に京都駅着となります。車内はこの修学旅行での話で盛り上がっています。まだまだ元気です。あと少し,満喫しましょう。

修学旅行3日目 その33

班別行動の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その32

門司港レトロ地区での班別行動の様子です。ほとんどの生徒が名物の焼きカレーを食べているようです。


画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その31

門司港に到着しました。
画像1
画像2

修学旅行3日目 その30

門司港レトロに到着しました。最後の学習,班別自主研修となります。各班で昼食を取り,壱岐とはまた違う街並みを見ながら,歴史や文化を学びましょう。
画像1
画像2

修学旅行3日目 その29

壱岐の島の方々とお別れの様子です。
画像1
画像2

修学旅行3日目 その28

はやくも最終日となりました。壱岐と島の方々とも別れ,定刻通り9時25分に郷ノ浦港を出発しました。昨日の神楽鑑賞やレクでの疲れも殆ど見せずに,みんな元気な様子です。今日の学習(門司港自主研修)に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 2限〜4限 夏休み明け課題テスト
1限 全校集会
8/28 身体計測(1限2年 2限1年 3限3年)

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp