京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:192
総数:690043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

2年生の学校生活 球技大会〜アツイ戦い〜

本日、2年生の球技大会を行いました。

昨年度は試合中突然の豪雨により中止となりましたが、今年度は快晴!!途中休憩をこまめに挟んだり、試合時間を短縮するなど熱中症対策も講じながら、実施しました。

結果は
優勝 5・7組
準優勝 2組

特別賞として
ベストラリー賞 3組
アットホーム賞 4・7組 
児玉賞 1組
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部、クライミング練習会に参加しました

画像1画像2画像3
25日に原谷のやまびこクラブ体育館にて、クライミングの合同練習会に参加しました。暑い中夏の大会にむけて、頑張って登りました。

2年生の学校生活 合唱曲ドラフト会議〜選ばれし1曲〜

学級目標・学級旗発表会のあとは、これまたお馴染みになった、学校祭合唱の部のクラス曲ドラフト会議。第一希望が重なった3クラスは代表生徒がくじを引き、曲を決定しました。学校祭に向けての取り組みが少しずつ始まっています。今回の学級目標・学級旗発表会の様子を見ていて感じた“とてつもない2年生のパワー”をぜひ、これからのクラスの活動や学校行事に生かしていってください。先生たちも期待しています。
画像1

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜5・7組〜

最後は2年5・7組。学級目標は「天下統一」。某テレビアニメ番組のキャラクターや某芸人さんなどになりきり、パロディを披露してくれました。衣装や道具にもこだわりを感じ、クオリティの高さに驚かされました。
画像1画像2

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜4・7組〜

続いて2年4・7組。学級目標は「明るく楽しくみんな仲良しで団結力があっていい思い出を作るクラス」。某Youtuberや某テレビ番組をパロディしたり、ダンスやモノマネも含めた劇を披露してくれました。
画像1画像2

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜3組〜

続いて2年3組。学級目標は「輝け!My way 〜自分を信じて突き進め〜」。ダンスを披露してくれました。目標の通り、センターの二人をはじめ、周りのダンサーさんたちやファンたちもノリノリで輝いていました!
画像1画像2

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜2組〜

続いて2年2組。学級目標は「レベルUP 全力でアオハルを楽しみ全力で前に進もう!」。目標の通り、レベルアップした姿をお届けすべく、クラス全員が舞台に上がり歌を披露してくれました。
画像1画像2

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜1組〜

続いて、クラスの発表トップバッターは2年1組。学級目標は「ノージーのメリハリ工房〜あふれ出す36の色〜」。それぞれの個性あふれる特技をコント形式で披露してくれました。空手あり絵画あり楽器演奏ありダンスあり…ほかにも盛りだくさんな内容でした。
画像1画像2

2年生の学校生活 学級目標・学級旗発表会〜イッテN!〜

学級目標&学級旗発表会を行いました。まず、各クラスの評議員・学活係が某バラエティ番組をモチーフにしたコントを披露してくれました。各クラスのこれまでの様子を基にした台本を全力で演じ、会場を沸かせました。観ている人たちも自然と拍手や笑い声があがり、とっても良い雰囲気で会をスタートさせてくれました。昨年度実施した学級目標・学級旗発表会よりも格段にレベルがあがっていて、先生たちも2年生のパワーを改めて感じました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/28 サマースクール
7/29 サマースクール

学校だより

部活動運営方針

歴史通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp