京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:211
総数:690201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

EnjoyEnglish 1

画像1
EnjoyEnglishでは毎回1題、英語のクイズ(なぞなぞ)を出題します。クイズは簡単、”Who am I?” 私は誰でしょう? です。
英文を5文示しますので、私が誰かをあててください。解答は、あらゆる人や物事から出題します。英語5文をヒントに、あなたの英語力と知識と感性を総動員して、一つの答えにたどり着いてください。クイズ(なぞなぞ)なので、厳密には正確ではない英文も存在します。解答は、次回のアップの時におしえます。
この休業中、クイズは時々アップされます。いつかは分かりません。なのでこのホームページを時々のぞいてください。

●●最後に一つだけ注意を。もしも答えが分かっても友だちに答えを教えないでください。友だちが分かった時の喜びを奪うことになりますので。

では、下のリンクをクリックして、"Who Am I?"の世界の旅に出かけましょう。

Enjoy English!  (YMK) 

☆ EnjoyEnglish 1



2年生の学校生活 その4(79) (お家ですごそう!)

2年生のみなさん元気にしていますか?健康観察していますか?学習課題に取り組んでいますか?(来週中に追加の家庭学習課題が届きます!) 再度休校に入り1週間がたちました。家での時間はいっぱいあると思います。自分で1日の過ごし方を組み立てて、有意義にすごしましょう。身体を動かすことも大切です。部屋で出来るエクササイズ、散歩など良いと思います。学習についても、エクササイズについても、某無料動画サイト(you○○)にたくさんアップされています。例えば、「中学2年英語」で検索するとたくさん出てきますよ。ネット環境が良くない人は、配布された2年の教科書を読むのも良いと思います。
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その3(78) (学級目標は決まったけれど…)

爽やかな晴天の下、新クラスで集合写真を撮影。さらに、昨日に引き続き各クラスでは授業再開への準備をすすめました。年度最初のいつもの風景ですが、一つ違うことが… それは、簡単マスクづくりに取り組んだことでした…
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その2(77) (新クラスが始動)

学級活動、身体計測、学年集会など、令和2年度の学校生活がスタート。学年集会では、今までには考えられないくらい前後左右の間隔をあけて集合しました。学年目標の3つのK「協働」「向上」「行動」のもとに、1年間頑張ろうという話しをさせていただきました。普通の学校生活が、とても貴重に思えてくる今日この頃です。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 3年生修学旅行
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp