京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:211
総数:690232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

1年生 スポーツ大会

 本日5限、1年生はスポーツ大会を行いました。ドッジボールをみんなで楽しくやりました。「ワ〜」「キャ〜」と賑やかな声が体育館に響き渡ります。中学校生活も1年が経とうとしています。振り返ってみてどうでしょうか?1ケ月後には、2年生になります。後輩もできますね。この1年をしっかり振り返り、来年度につなげていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習

 1年生は先日行った人権学習の続きを本日行いました。

 実際に車イス体験やアイマスク体験をし、障がいのある方の思いや困りを感じることができました。車イスで少しの坂をのぼるだけでもとても大変で、思ったより力がいること、思ったようにまっすぐに進まないことを知りました。また、アイマスク体験では、少しの段差でもとても怖いことを知りました。点字ブロックの大切さに気づき、点字ブロックの上には自転車等を置いては絶対にいけないことも感じることができました。様々な立場の人が、安全に気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習

画像1
 1年生は5・6時間目、人権学習に取り組んでいます。

 障がいについての理解を深め、様々な人々の多様な価値観をお互いに認め合い、共に生きる社会を築いていこうという目標のもとに学習を進めています。

 自分の意見をじっくり記入し、班員で意見を交流しあい、全体でそれを共有していました。一人ひとりの基本的人権を尊重するクラス・学年を創ってほしいと思います。

1年生 百人一首大会

 1年生の百人一首大会の様子です。

 詠む前に、太鼓をポポンと鳴らしていて、とてもリズムよく進んでいました。「わ〜取られた〜!」「はやっ!」ととても楽しそうな雰囲気でした。
画像1
画像2

1年生 お昼ごはんモグモグ

 1年生の昼食の様子です。みんなモグモグとおいしそうに食べています。「今日の給食、おいしい?」「ハンバーグ、あったかくておいしいで。」と会話もとても楽しそうです。

 しっかり食べて、しっかり勉強して、しっかり運動して、しっかり寝て…自分の健康管理をビシッとしていきましょう。基本的なことを大切に。
画像1

一年総合

画像1画像2画像3
 1年生は来年の生き方探究チャレンジや将来の進路に向けて職業調べを行い、各自が色々な仕事の紹介をしました。仕事のやりがいや大変さ、意外と知られてない業務など様々なことを調べ、それをパワーポイントを使い発表しました。「そうなんだ〜」「すごい魅力的」など様々な声があがり、とても有意義な時間を過ごしました。

2学期末 学年集会

画像1画像2画像3
 2時間目に2学期末の学年集会を行いました。各クラスの評議員が事前にクラスの課題を聞き取り、その上で過ごしやすく勉学に励める環境づくりを実践して来ました。その結果報告と更なる課題提起をしました。
 また、学年の親睦を深めるため、評議員のサプライズクイズ大会をしてくれました。誕生日のお祝いなども行い、みんな笑顔でとても楽しそうでした。

1年生 英語の授業

 1年生の英語の授業の様子です。

 先生の発音を聞いて、大きな声でリピートしています。1年生の英語は少人数で学習をしています。英語の基礎をしっかり定着させようと頑張っています。
画像1

1年生 数学の授業の様子

 1年生の数学の授業の様子です。

 先生の説明をしっかり聞き、自分でまず考え、次に隣の仲間と確認しています。ワークシートに記入している字もとても丁寧です。
画像1
画像2

1年生 校外学習事後学習

画像1画像2画像3
 本日5・6限目の総合の時間を使い、事後学習を行いました。机上で調べた避難経路や避難所を実際に行ってみて、どういった問題点や注意点があるか調査した結果をそれぞれの班がロイロノートを活用し発表しました。
 やはり聴くと観るとでは大違いなことも多く子どもたちは興味深い視線を向けて聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業証書授与式
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp