京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up208
昨日:192
総数:690197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

1年生 人権学習

画像1
 1年生は5・6時間目、人権学習に取り組んでいます。

 障がいについての理解を深め、様々な人々の多様な価値観をお互いに認め合い、共に生きる社会を築いていこうという目標のもとに学習を進めています。

 自分の意見をじっくり記入し、班員で意見を交流しあい、全体でそれを共有していました。一人ひとりの基本的人権を尊重するクラス・学年を創ってほしいと思います。

1年生 百人一首大会

 1年生の百人一首大会の様子です。

 詠む前に、太鼓をポポンと鳴らしていて、とてもリズムよく進んでいました。「わ〜取られた〜!」「はやっ!」ととても楽しそうな雰囲気でした。
画像1
画像2

1年生 お昼ごはんモグモグ

 1年生の昼食の様子です。みんなモグモグとおいしそうに食べています。「今日の給食、おいしい?」「ハンバーグ、あったかくておいしいで。」と会話もとても楽しそうです。

 しっかり食べて、しっかり勉強して、しっかり運動して、しっかり寝て…自分の健康管理をビシッとしていきましょう。基本的なことを大切に。
画像1

一年総合

画像1画像2画像3
 1年生は来年の生き方探究チャレンジや将来の進路に向けて職業調べを行い、各自が色々な仕事の紹介をしました。仕事のやりがいや大変さ、意外と知られてない業務など様々なことを調べ、それをパワーポイントを使い発表しました。「そうなんだ〜」「すごい魅力的」など様々な声があがり、とても有意義な時間を過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp