京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up189
昨日:147
総数:688465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

【1年生】 球技大会

今日は1年生で最初の学年行事、球技大会。
前日までの降水確率を吹き飛ばすほどの熱戦。

みんなでボールを追って、つないで、声出し合って…

「どんまい!」「あきらめたらあかんで!」「ナイスサーブ!」「あと1点取りにいこう!」

熱いプレーも温かい声掛けも素晴らしかった。

悔しさも、喜びも、しっかり共有しましたね。

学級の、さらには学年の仲間の良いところをたくさん見つけられたはずです。


今日深まった絆を、またこれからの学校生活に繋げていこう。

画像1
画像2
画像3

【1年生】 クラスの旗、完成!!

各クラス、学級目標をもとに旗を作りました。


作っているときの微笑ましいやりとり。

協力したり、カバーしたり、楽しげな様子。


旗だけでなく、クラスもこうして出来ていきます。




どの旗も素敵な個性がよく表れています。
画像1

【1年生】 学年の旗も出来ました!!

学年の旗も製作しました!


5クラスの学級目標から思いをくみ取り、

学年の目標を考え、旗も作りました。



『 咲き誇れ! 笑顔と友情の花✿ 』



130人が、のびのびと成長しますように!
画像1

【1年生】学級旗製作の様子2

お披露目の瞬間が楽しみですね。ご期待ください!!
画像1画像2

【1年生】学級旗製作の様子1

今週の放課後、各クラスの有志が、クラスのために、学級旗製作に励んでくれました。それぞれのクラスの個性がしっかりと表れた素敵な旗が着々と出来上がってきています。
画像1画像2

【1年生】「総合的な学習」の取り組み

社会は様々な仕事で成り立っています。
1年生の総合では、班ごとに職業調べを行い、その成果を学校祭の文化の部で発表します。声優、ゲームプランナー、弁護士、インテリアコーディネーター、警察官、システムエンジニア、獣医師…。班ごとに1つの職業を決め、資料を用いて様々な観点からその職業について調べ、発表するための原稿を作成しています。みんなで協力しながら、工夫を凝らして、調べたことをまとめていますね。みんなの発表、楽しみにしています。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp