京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:115
総数:690978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

1年生校外学習(その8)

バスに揺られて帰ります。3時半頃、仁和寺前の予定です。
画像1
画像2

1年生校外学習(その7)

片付けが終わりました。レクの時間がなくなってしまい残念。次回に持ち越しです。今から帰路につきます。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習

出来上がりました。クリームシチューと豚汁とカレーです。いただきます。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習(その5)

カレーもごはんももうすぐ出来上がります。おいしそうで食べるのがたのしみです。 
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習(その4)

いよいよ火をつけ始めました。
おいしいお昼御飯が楽しみです。





画像1
画像2
画像3

1年生校外学習(その3)

大森リゾートキャンプ場に到着しました。これからいよいよ始まります。

画像1
画像2
画像3

1年生校外学習(その2)

大森リゾートキャンプ場の少し手前に到着しました。少し小雨が降っています。ここから約20分ほど徒歩で参ります。

画像1
画像2
画像3

1年生校外学習(その1)

大森リゾートキャンプ場に向けて出発のようすです。
画像1
画像2
画像3

1年 スポーツ学活

今日も雨の1日です。時折、強い雨が降っています。梅雨入りも間近のようです。体調管理に注意が必要です。

1年生は、5時間目に体育館でスポーツ学活を行いました。種目は、ドッジボールです。体育館は歓声に包まれ、熱気にあふれていました。
画像1画像2

小中連絡会

本日午後,小中連絡会を行いました。
6限目には,小学校の担任の先生方に授業を参観していただき,その後中学校の先生方と懇談をされました。
小学校を卒業して,約2か月,少し成長した子どもたちに感心しておられました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 三者懇談(〜12/20)

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp