京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:68
総数:705217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

食教育講演会

画像1画像2画像3
本日4限,1年生は教育委員会より講師の先生をお招きし,「食教育講演会」を行いました。「体のリズム・朝食と睡眠」をテーマに,食事で学力アップ,記憶力・集中力をつける方法などを話して頂きました。生徒は,偏った栄養の摂取や不規則な食生活を改善するために,食の大切さを理解し,安心・安全な食品を選択し自ら健康管理をすることを学びました。「食」の大切さについて改めて考える貴重な機会となりました。


1年生 百人一首大会

画像1画像2画像3
21日(木),“寒い中”体育館にて“熱い”学年大会が行われました。各先生方が読み上げ,一心不乱に札を取る姿を見ることができました。練習の成果はでましたか?今回あまり取れなかった人も,来年こそ多く取れるように頑張りましょう。そして,練習のときから,札の枚数確認など,とても頑張っていた各クラスの文化委員さんたち,ありがとうございました。

1年生 球技大会

画像1画像2画像3
ただ今,1年生のバレーボール球技大会が行われています。寒さに負けないぐらいの熱気で,一生懸命バレーボールに打ち込んでいます。2年生に続き1年生も,自分たちでしっかり大会を運営しています。1年生は,中学生になって初めての大会で,校舎の外まで歓声が響き楽しくプレーしています。朝早くから準備し,進行や運営に尽力してくれた体育委員のみなさん,ありがとうございました。

1年生 「人権講話」

9日(水)1年生は,京都ライトハウスより講師の方お迎えし,目の不自由な方々の生活や,その生活をサポートするための色々な工夫(目の不自由な方を誘導する方法)について説明していただきました。日常生活を送る中で,全ての人と共に生き,社会を構成していかなければなりません。人それぞれに違いがあり,人権があり,お互いを認め合いながら,よりより社会をみんなで築いていかなければなりません。そのために,ひとりひとりが出来る事は何か,ちょっとした声掛けも目の不自由な方にとってはとても助かること。ちょっとした心遣いがあれば,それが相手を思いやる行動になることを知りました。
画像1画像2

科学センター学習

画像1画像2画像3
11月17日(火)午後より,1年生は科学を学ぶ楽しさや興味・関心を高めることを目的に,「科学センター学習」を行いました。科学センターの先生が独自に開発し工夫された教材を使って,各クラスが学習をしました。化学「水の正体,新発見!」・物理「ふるえて つたえて おっとっと」・地学「砂はめちゃくちゃおもしろい」・生物「シロアリ」をテーマに学んだ知識を,これからの理科学習に活かしてください。


1年生  ファイナンスパーク学習

画像1画像2画像3
1年生は,29日(木)30日(金)に2グループに分かれ,京都まなびの街「生き方探究館 京都市ファイナンスパーク」で学習しました。「望ましい職業観・勤労観の育成・自らの生き方につながる生活設計能力の育成」などを目的に,日常生活に関わる社会の仕組みや経済の働きについて必要となる基本的な知識・認識を実際のブースで疑似体験しました。担当の方から「今,自分たちが勉強していることが将来の仕事に必要なことである」とお聞きし,みんな大人になった気分で一生懸命取り組んでいました。また,当日ご参加ご協力いただいたボランティアの皆様,ありがとうございました。




ケータイ教室

画像1画像2
本日4限,1年生は,体育館でKDDIから講師をお招きし,ケータイ・スマホを安心・安全に使うための「ケータイ教室」授業を実施しました。講師の方から,ケータイ・メールを利用する際の基本的なマナーやインターネットでのトラブルに巻き込まれないための注意,フィルタリングの設定・家庭でのルールについて教えていただきました。家庭においてのルールでは,”一日の使用時間を決める。”・”人の嫌がることを書き込まない”・”大事なことを伝えるときは直接伝える。”・”知らない人から電話がかかってきても出ない、かけ直さない。” 事が大切です。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。また,今回の講演で学習したことを,これからの中学校生活に活かしてください。



体育大会「1年生 学年別練習」

画像1画像2画像3
本日,涼しい天候の中,体育大会に向けて1年生学年別練習を行いました。入場行進の確認・各種目招集・1年学年団体種目「台風の目・タイヤ運搬リレー」の練習をしました。胸を張って元気に,堂々と行進ができていました。


1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
5月27日(水)「1年生校外学習を楽しもう!」をテーマに「大森リゾートキャンプ場」に行きました。晴天で,大自然に囲まれ予定通りの行程をこなすことができました。今回の目的は,「集団行動を通して協力すること。お互いに理解すること。学校ではできない体験をし,自然に親しむこと」です。カレーやシチューは,ほんとうに美味しかったそうです。「クラス対抗8の字縄跳び」では,白熱ししたバトルが繰り広げられました。みんなで協力した経験は,これから学級・学年を支える宝物・財産になります。

 

1年生学年道徳

画像1画像2画像3
5月22日(金)1年生は「学年道徳」を行いました。「相手を受け止める言葉・ユーモアのある言葉のもつ温かさを知り,望ましい人間関係を築こうとする意欲を養う。」ことをねらいに,今回は「生協の白石さん(講談社)」の資料を使って,授業が展開されました。体育館に1年生全員が集まり,生徒の意欲的な発表と笑顔いっぱいの授業,とっても感動しました。5月27日に実施される「校外学習」でさらに互いの結びつきを強めてほしいものです。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 始業式

学校からの連絡

進路だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

生徒会だより

道徳通信

研究授業

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp