京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:123
総数:872879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1年生 3つの高さを調べたよ!

算数科の「おおきさしらべ」の学習で、紙テープを使って3つの高さ(机・教卓・ロッカー)を調べました。ペアの友達と声を掛け合って調べていました。はじめは難しそうでしたが、どんどん上手にできるようになっていました。その後3つの紙テープの端を揃えて長さ比べをしました。

画像1
画像2

いろみずあそび 1年生

ひとりひとり模様が違い、素敵な作品になりました☆彡
画像1
画像2

いろみずあそび 1年生

半紙に模様をつけて、きれいな紙ができました!!
画像1
画像2
画像3

いろみずあそび 1年生

お家で保管していただいたあさがおを使っていろみずをつくりました!!

ひとりひとり違う、きれいな色になりました。
画像1
画像2

生活科 いろみずあそび

画像1
画像2
画像3
夏休み中に集めてもらったあさがおの花びらを使って、いろみずあそびをしました。

半紙にいろみずをつけて模様を作ったり、コップにいろみずを入れて並べてみたりしました。

きれいなムラサキいろの水ができました。

いきものとなかよし 1年生

大宮小学校にいるうさぎさんを観察しました!!

毛の色、耳の大きさ、目の大きさ、動きなどいろいろなことに注目して観察できていました☆彡
画像1
画像2

あさがおの観察 1年生

このあさがおを使って色水遊びをしたり、たねをとったりと今後もさらなる活動につなげていきたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

あさがおの観察 1年生

今日はみんなで最後のあさがおの観察をしました!!

夏休み前と比べての変化に気付いている子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

なつだとびだそう 1年生

生活科の学習で鎮守庵公園に行ってきました!!

いろんな夏を見つけることができました☆
画像1
画像2
画像3

なつだとびだそう 1年生

秋や冬はどうなんだろうというつぶやきも出ました。

今後の授業で詳しく調べていきたいと思います!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp