京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up70
昨日:101
総数:870390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1年生 もこもこさんのよみきかせが楽しかったよ!

今日 1年生の教室で、もこもこさんのよみきかせがありました。
みんな うれしい 楽しい時間になりました。もこもこさん ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

カラー 1年生

色の学習をしました!!

上手に発音できていました☆彡
画像1
画像2
画像3

交通安全教室 1年生

みんなが安全に過ごすためにどうすればいいかを考えました!!

横断歩道も上手に渡れましたね!!
画像1
画像2

1年生 アサガオの花が咲いたよ!

今週になって アサガオの花が 咲き始めました。1年生は それを見て大喜びです。

生活科の学習で 花やつぼみ、つるの様子をスケッチしたり 気付いたことを書いたりしました。

画像1
画像2

1年 図書館にいこう

学校の図書館に行って、2冊本を借りました。
だんだんと図書館での本の貸し借りにも慣れてきて、スムーズに手続きできるようになりました。
画像1

1年 生活科 なつだとびだせ

画像1
画像2
画像3
生活科「なつだとびだせ」という学習をはじめました。

今回は水遊びをしてみようということで、水やりのペットボトルに水を入れて運動場の地面に大きな絵をかきました。

動物をかいたり、乗り物をかいたり、夢中でかいていました。

七夕かざり

画像1
画像2
画像3
7月といえば、七夕♪

今日はみんなで願いが叶うように七夕飾りを作りました。
短冊に願いを込めて、素敵な作品が出来上がりました♪

算数 ひきざん

画像1
画像2
画像3
1年生は算数の学習が始まりました。

みんなの前で、説明することがすごく上手です。

1年 生活科 あさがおのかんさつ

画像1
画像2
画像3
5月に育て始めたアサガオの観察をしました。

先日支柱も立てました。ツルがどんどん巻き付いていっています。

これからも大切に育てていきたいと思います。

1年 英語活動

画像1
画像2
画像3
2回目の英語活動でした。

英語であいさつしたり、英語で色の名前を言ったりしました。

色あてのゲームもしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp