京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:107
総数:871170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

お気に入りと教室の飾りに

画像1
画像2
お気に入りを決めたり,教室のドアのところに飾ったりしました。

飾りは,風にゆられてひらひらしていました♪

こんな飾りができたよ!

画像1
画像2
「なんか,かおみたーい。」
「まるとしかくのかたちができたぁ!」

とできた飾りは,いろいろな形をしていました。

Bグループはさみでちょきちょき

画像1
画像2
今日は,Bグループのみんなとちょきちょきかざりをつくりました。

見本を見せると目をキラキラ輝かせながら,自分でも頑張ってみようとしっかり取り組めていました☆

数図ブロックを使って

画像1
画像2
算数は,数図ブロックを使って学習を進めました。

ぱっと数を数えて,数字と結びつけることができていました。

数図ブロックもはやく教科書の上に置いて,先生たちは「かしこいなぁ。」と感心しています。


すてきなかざりができました!

画像1
画像2
とってもすてきなかざりができました!

切り方によって,いろんな模様ができることを知った子どもたちは,ちょきちょきちょきちょき・・・と飾りを作っていました☆

できた飾りは,ドアのところに飾ります。

明日のBグループのみんなはどんなかざりができるかなぁ・・・

ひらくとどんな模様ができているかな?

画像1
画像2
画像3
ちょきちょき上手にきれていたAグループのお友達。

ひらくとどんな模様ができているかわくわくしています♪

ちょきちょきかざり

画像1
画像2
今日は,図工の学習で「ちょきちょきかざり」をしました。

子どもたちとはさみのつかいかたを確認して,折り紙をちょきちょき切っていきます!

知っている歌はあるかな?

画像1
画像2
最後の時間は,音楽の時間でした。

子どもたちも幼稚園や保育園などで歌ってきた歌を口ずさみながら,いろいろな歌を歌いました。

毎日元気な1年生と過ごせて先生たちはうれしいです♪

Bグループのみなさん,また明日会いましょうね。
Aグループのみなさんは,また来週ですね。

給食室ツアー

画像1
画像2
給食を作ってくれる給食室の探検に行きました。

大きなお鍋を見て驚いたり,
「何人分つくってるの?」と子どもたちが尋ねると,調理員さんが,「720人分くらいつくるよ。」と教えてくれたりしてとても楽しい時間だったようです。

来週からの給食が楽しみですね♪

トイレのスリッパ

画像1
画像2
1年生のみんなは,トイレのスリッパがきちんと並べられるすばらしい子どもたちであふれています!

気が付くとすぐにスリッパをそろえてくれると,みんなが使いやすいトイレになりますね。みんないつもありがとう♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp