京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up111
昨日:123
総数:872982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

さばを上手に食べたよ!

画像1
画像2
画像3
今日の給食にはさばがでました。

子どもたちは,上手に大きい骨を取りぱくぱくと食べていました☆

10のわけかた

画像1
画像2
画像3
今日は,0というかずについて学習した後に10の分け方の復習をしました。

おはじきゲームをしながら子どもたちは夢中になっていました。
10のわけかたをしっかりと学習できました!

アサガオの葉やつるを観察しました

画像1
画像2
画像3
子どもたちは生活科の時間にアサガオの葉やつるを観察カードにかきました!

葉の形や葉脈までしっかりと見ながらかいていました。
「なんかはっぱに毛生えてる!」
「ちくちくする〜!」
と言いながらじっくり観察することができました☆

カタツムリやチョウを見せてもらいました!

画像1
画像2
画像3
「生き物の本はここにあるよ。」とI先生に教えてもらっているときに,本当のカタツムリやチョウも見せていただきました!

生き物が大好きな子どもたちはまじまじと見つめていました♪
苦手な子もいたみたいですけどね・・・♪

図書館のことを教えてもらったよ♪

画像1
画像2
画像3
今日は,3組と4組の子どもたちが,学校司書の先生に図書館について教えていただきました。

子どもたちは,クイズを交えてもらいながら,本の正しい扱い方,図書館では静かにすることや本を大切にすることを学んでいました☆

つぎはひもをつくるよ

画像1
画像2
画像3
つぎは,ころころと手のひらで転がしてひもを作ってみました!

ひもととげとげを合体させている子もいました☆

給食当番がんばってるよ♪

画像1画像2画像3
給食当番さんたちは,自分の仕事を一生懸命頑張っています。

もっていくときはいい匂いの給食に「おなかすいたぁ。」と言っています。
毎日おいしい給食がうれしいですね♪

おはじきゲームの記録をします

画像1
画像2
画像3
おはじきゲームが1回するたびに子どもたちは記録をしていきます。

「8と2になった〜!」
「10が4と6になった〜!」

と結果を口にしながら学習を進めていました。

さんすう「いくつといくつ」

画像1画像2画像3
今日の算数は,10の分け方をしました。

子どもたちは,おはじきゲームをしながら10がいくつといくつに分けられるかを考えられていました☆

50m走をしました!

画像1
画像2
画像3
今日は,体育の時間に50m走をしました。

子どもたちは順番を守ってまっすぐ走っていました!
一生懸命走れていて,よかったですね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp