京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up30
昨日:92
総数:870849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

まびきをしたアサガオは・・・

画像1
画像2
まびきをしたアサガオは,ちいさなプランターにいれて植えかえるといいですね。

もしお家にプランターがなくても,牛乳パックやペットボトルに穴をあけて

プランターの代わりにすることもできますよ。

プランターをつくるときは,お家の人と取り組んでくださいね。


まびきもしましょう

画像1
画像2
アサガオの葉が元気に大きく育つために「まびき」が必要です。

いま出ている葉の中で大きくて緑の濃い葉を2つ残してまびきをしてください♪

2つになったアサガオは今よりももっと元気に大きくなっていきますよ。

根っこからそーっとぬいてくださいね。

アサガオに肥料をあげましょう

画像1
画像2
おはようございます!

1年生のみなさんは,はやねはやおきができていますか?

アサガオの葉っぱは大きくなってきたかな?

「ほんばがでたら まくひりょう」をまいてくださいね。

しばふにテントウムシ!

画像1
画像2
しばふで休憩をしていたら

テントウムシがいましたよ!

みんなも家の周りや近くの公園で

春のムシをさがしてみてくださいね☆

先生たちのアサガオ

画像1
画像2
今週も一週間がはじまりましたね。

1年生のみなさんは元気にすごしていますか?

先生たちはもうすぐみんなに会えると思って

毎日わくわくしています♪

先生たちのアサガオも張り切ってぐんぐん

大きくなっていますよ!

みんなのアサガオはどうかなぁ?

手洗いうがいもしっかりね!

画像1
外で休憩をした後やウサギを触った後は,

きちんと手洗いうがい,消毒をします。

みんなもお家で正しい手洗いうがいの仕方を覚えておいてくださいね☆

ふわふわのうさぎさん

学校のかわいいうーちゃんとキャラメルちゃんです。

茶色と白色なのがうーちゃん。

キャラメル色のがキャラメルちゃん。

みんなやさしくなでていました。

学校が始まったら,みんなもなでなでしに行きましょうね♪
画像1画像2

おおなわにもちょうせん!

友達になわをまわしてもらって大なわにも挑戦していました!

おおなわは回すのが難しいようでした。

おうちにもながーいロープがあればお家の人とやってみてね☆
画像1

なわとびのれんしゅう

1年生のみなさん,今週も元気いっぱい過ごせましたか?

暑い日もあれば,ちょっと肌寒い日もあるので,

風邪をひかないようにきをつけてくださいね。


学校に来ているお友達は,なわとびの練習に励んでいます!

画像1画像2

1ねんせいのかだん

1年生のかだんの芽も大きくなってきています。

今日は,お友達が周りに生えている雑草をとってくれていました。

お花が元気に育っていくお手伝いをしてくれましたよ。

1年生のみんなもお家でできるお手伝いをしているかな?

お家の人のお手伝いをして「ありがとう!」を言ってもらいましょう♪



画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

臨時休校中のお知らせ

その他のおたより

出席停止報告書

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp