京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:67
総数:870609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ころころ ゆらりん

画像1画像2画像3
 北風と太陽をイメージして作っていたり・・・
飾り切りしたものを貼り付けていたり・・・
可愛い作品が出来上がりました。

ころころ ゆらりん 鑑賞

画像1画像2画像3
 ころころゆらりんの鑑賞会をしました。

 友だちの作品を見て「すごーい!」「うさぎがえさ追いかけてるみたい。」と,感じたことを言葉に出しながら鑑賞していました。

 星空を転がってるみたいで気持ちよさそうなど鑑賞カードに書き,友だちに伝え合いました。

大宮フェスティバル6

画像1画像2
 フリースローもありました。
1年生には少し,遠かったかな・・・。

大宮フェスティバル5

画像1
前回りが1回できたら1点ゲット!
みんなくるくる回っています。

大宮フェスティバル4

画像1画像2
こちらでは,大縄に挑戦中。

タイミングを合わせてしっかり跳べました。

大宮フェスティバル3

画像1画像2
 こちらでは,手を繋いでフープを回していきます。
体をくねくねさせて上手にパスしています。

大宮フェスティバル2

画像1画像2画像3
 こちらの教室では,新聞紙の上にグループのお友だち全員が乗れるかを競っています。
ぎゅうっと抱き合ったりおんぶしてもらったり・・・
様々な工夫をしてますね。

大宮フェスティバル1

画像1画像2画像3
 大宮フェスティバルでは,たてわりのグループでゲームをしたりレクリエーションをしたりして楽しい時間を過ごしました。

大縄大会 1年生

画像1画像2
 大縄大会がありました。

 3分間,大縄をどのクラスが1番速くたくさん跳べるかを競います。

頑張った結果は・・・

1位1組
2位3組
3位2組でした。

どのクラスもよく頑張りました。

係活動

画像1
 係活動も自分たちで進んで活動していました。
 お楽しみ係は,クイズを出してクラスを盛り上げてくれました。

《クイズ》
せいたかのっぽ
働けば 働くほど 
小さくなるもの なあんだ??
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp