京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:38
総数:870619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

マットあそび2

画像1画像2画像3
 さあ,まずはゆりかごからです。

ころんころんと上手に揺れています。
背中を丸くするのがポイントですね。

マットあそび1

 今日からマットあそびが始まりました。
班の友だちと協力してマットの準備をします。
これから,自分たちでさっと準備をして学習に向かえるようにがんばろうね。
画像1

図工「コロコロシャカシャカ」

 こちらでは,ローラーを使って模様をかいていきます。
「難しい〜。」と言っていましたが,みんな上手ですよ♩
画像1画像2画像3

図工「コロコロシャカシャカ」

画像1画像2
 どんな形になるのかな〜。
おもしろい形みーつけた!

図工「コロコロシャカシャカ」

画像1画像2画像3
 とっても楽しそう。
どこにぺったんしようかな〜と考え中です。

図工「コロコロシャカシャカ」

画像1画像2画像3
 ぺったんできるものを使って,自由に作品を作りました。
野菜や洗濯ばさみなど,いろいろなものをぺたぺたぺったん!
おもしろい作品ができそうです。

本のレストラン

画像1
 今週はもみじ読書週間です。
6年の先生が読み聞かせに来てくださいました。
他のクラスの先生に読んでもらえることをとても楽しみにしており,嬉しそうに読み聞かせを聞いていました。

本を読むと,自分の世界が広がっていきますね。
おうちでも,ぜひ子どもと一緒に読書に親しんでみてください。

学習発表会がんばったよ

画像1
 たくさんの練習をしてきました。何度もセリフの練習をして,動きをつけて頑張っていました。この1か月間,子どもたちはとってもよく頑張ったと思います。緊張するとは言っていましたが,舞台上では堂々と発表していて素晴らしかったです。

学習発表会21

画像1画像2
いろいろなお話の世界を旅してきました。
さあ,くじらぐもさんともお別れです。

「くじらぐもさーん,ありがとうー!!!」

これからも,1年生みんなで協力して仲よく楽しく成長していってほしいと思います。

「まだまだ大きく1・2・3!!!」

学習発表会20

画像1
さあ,お昼になったので今日の給食は
たこのからあげに,はまぐりとわかめのスープです!

はまぐりさん,たこさん,かにさん逃げてー!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp