京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:117
総数:871528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

国語 「ものの名まえ」

 お店やさんごっこをしました。「いらっしゃいませ」「○○を下さい!」「○○はありますか」「ありがとうございます」など,言葉にも気をつけて行いました。
画像1画像2

国語 「ものの名まえ」

画像1画像2
 ものには,一つ一つに名まえがあります。また一つ一つのものをまとめてつけた名まえもあります。それらを学習して,みんなでお店やさんごっこするために,準備をしました。

豆つかみ大会

画像1画像2
 給食週間の取組として,豆つかみ大会がありました。大豆がコロコロと転がって、つかむのが難しかったです。

豆つかみ大会

画像1
今日は,中間休みに豆つかみ大会がありました。
2組は,見事1位!!

お休みしている仲間の分もがんばりました。

ペタペタペッタン

画像1
画像2
画像3
いろいろな形のものに絵の具をつけ,ペタペタしました。
予想外の形に「お〜!」や「いいやんそれ!かして!」などと言いながら
楽しんで取り組んでいました。
どんなものが出来上がるのだろうか・・・・?

豆つかみの練習

画像1
画像2
画像3
豆つかみ大会にむけて,練習中。
なかなかうまくつかめないようで,苦戦している人も・・・
がんばれ!!!

これを機におはしの持ち方を見直そう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp