京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up4
昨日:5
総数:119600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

放課後まなび教室懇談会

画像1
 自由参観の後,「放課後まなび教室」の懇談会がありました。
 学びのパートナーやアドバイザーなどの先生から,「字がきれいになった。」「子ども達はがんばっている。子どもたちを褒めてあげてください。」と保護者へのアドバイスがありました。保護者の方からは,「まなび教室ですぐ宿題をするので,まなび教室へ行けない日でも,家に帰ってすぐに宿題をするようになったのでうれしいです。学習習慣が身についてきてありがたく思っています。」「道でまなびの先生に会ったとき,子どもが進んであいさつするので,地域とのつながりが深まったように思います。」など,放課後まなび教室で子ども達が大きく育てられている様子が聞かれました。
 地域の多くの方々に見守られて,今熊野の子どもたちが健やかに成長している姿を再確認できた懇談会でした。
 懇談会の隣の部屋では,子どもたちが学習をしていました。今日も一生懸命学習する姿が見られました。

あいさつ運動

画像1画像2
 今日から後期スタート。PTAの地域委員の方々が東西両門に立ち,子どもたちを出迎えてくださいました。
 3日間の短い間でしたが,前期後期の区切りをつけ,後期の学校生活も元気に過ごしてほしいです。 
 明日も「あいさつ運動」に立ってくださいます。明日の朝も元気なあいさつの声が両門から聞こえてくることでしょう。

第2回学校運営協議会

画像1
 10月5日,第2回学校運営協議会・全体会を開きました。
 前期学校評価を分析し,学校運営,子ども達の教育について,活発な議論がかわされました。放課後まなび教室や児童館など,子どもと直接係わっていただいている方から,夏休みを経て,子どもたちが大きく変容したとの話がありました。「学習が分かるようになり,自信が笑顔に繋がって見える。あいさつの声も大きくなった。いろいろな活動への意欲の高まりも見られるようになってきた。よい方向へサイクルが向いている」と嬉しい言葉が聞かれました。しかし一方,「宿題や自主学習は家庭でするものだから,自分で学習に向うように育てなければならない。そのための手立てを考えていかなければいけない。」との,大きな課題もいただきました。また,子どもはいろいろな人との関わりの中で育つもの,学校・PTA・地域行事への参加を今以上に高めるために,どうすればよいか考えなければいけないという話もでました。地域の方々が子ども達のよりよい成長に向けて真剣に話し合ってくださっている様子に,今熊野の地域力が,学校教育,家庭教育の礎になっているのだと確信しました。「各方面から今熊野の子ども達の成長を支えてくださっている姿に大変感謝している。これからも,地域・家庭・学校が連携し,今以上の子ども達の成長を支えてほしい。」との委員長のあいさつで閉会いたしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 着任式  始業式  入学式
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp