京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up62
昨日:54
総数:259659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

走れ!走れ!

10月30日に4・5年合同のキックベースボールをしました。

5年生では
どのようなルールにすると楽しく遊べるのかな?
みんなで仲良く遊ぶには?
と考えて行いました。

準備も進んで行い
「4年生こっちだよ」
と声をかけていました。

さすが5年生!!!

試合が始まると、白熱した試合です。
「走れ!!走れ!!」
「ストップ!!ストップ!!」
「まわったらあかん」
5年生が大きな声をだして、盛り上がりました。



みんなの楽しそうな顔が盛りだくさん。
とても楽しい時間になりました。

画像1画像2

一日参観

一日参観に来ていただきありがとうございました。

今回の一日参観はたくさんの先生に来ていただき、新しい発見をいっぱいしました。

租税教室では・・・
私たちが生活に必要なものは税金によって作られていることが分かりました。
「税金がないと大変なんだな」
「税金は払わなくてはいけないんだな」
普段はなにげなく利用しているものは、
私たちが払っている税金で成り立っているなんて・・・
初めて知って驚きました。

情報モラルでは・・・
携帯電話にひそむおそろしさについて知りました。
「変なサイトにはクリックしてはいけないんだな」
「困ったときには家族や先生に相談したらいいんだな」
携帯は便利なものだけど、便利だからこそ落とし穴がある!!!
甘い言葉には裏がある!!!
と知りました。



今回の一日参観ではたくさんの発見や学びがありました。
これから、税金を納めるにあたって、携帯をもつにあたって、
今回の学習を生かしていきたいです。


画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価22

学校経営方針

平成22年度 教員公募

平成24年度研究発表会案内

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp