京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:35
総数:544908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは

画像1
10月7日の献立は,「ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁」でした。
昔は福岡県と佐賀県の一部を「筑前」とよんでいました。その「筑前」という所で作られた煮物なので“筑前煮”とよばれています。

給食室からこんにちは

画像1
10月6日の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻」でした。
“春巻”は,まぐろフレーク・たけのこ・はるさめ・しいたけに味などの具を1本ずつ給食室で春巻の皮に包んで油で揚げました。子どもたちは,大喜びで味わって食べていました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
10月5日の献立は,「カレーピラフ,牛乳,トマトスープ」でした。
ピラフはトルコの料理です。米を野菜などの具といっしょに炒めて,スープで煮込んで作る料理です。今日の“カレーピラフ”は,乾燥のにんじんと玉ねぎ,缶詰のコーン,袋に入ったまぐろフレークを米と一緒に炊いて,カレー味のピラフに仕上げました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
10月4日の献立は,「チーズコッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。
“きのこのクリームシチュー”の中に各クラス1つだけ星形にんじんが入っていました。当たった人は,ラッキーカードがもらえました。

給食室からこんにちは

画像1
10月3日の献立は,「麦ごはん・牛乳・とうふのそぼろ煮・キャベツのごま煮」でした。
“キャベツのごま煮”に,「ねりごま」を使いました。「ねりごま」は,いりごまをていねいにすりつぶし,ペーストにしたものです。コクがあり,ごまの香りが楽しめる献立でした。

給食室からこんにちは

画像1
9月30日の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・肉みそ納豆・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁」でした。
“肉みそ納豆”は苦手な子どもたちにも食べやすいように,青ねぎ・しょうが・にんにくを使い納豆のにおいをやわらげ,子どもたちが好きなピリ辛の肉みそと合わせました。のり巻きにするとより食べやすくなるので手巻のりをつけました。

給食室からこんにちは

画像1
9月28日の献立は,「ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・野菜のきんぴら・みそ汁」でした。
“さばのしょうが煮”は,さばをせん切りにしたしょうがと三温糖・料理酒・しょうゆなどの調味料を合わせじっくり煮ました。大きな骨があり苦手な子も多かったですが,しっかりかんで食べていました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
9月27日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ボルシチ・ほうれん草のソテー」でした。
“ボルシチ”は,ウクライナという国で生まれた料理で,世界三大スープの1つと言われています。ロシアでもよく食べられています。野菜と肉を煮込んだ温かいスープです。

給食室からこんにちは

画像1
9月26日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・小松菜とひじきのいためもの・いものこ汁」でした。
“ししゃものからあげ”は,子どもたちに人気の献立でした。頭からしっぽまで食べられ,カルシウムがたくさん含まれています。

給食室からこんにちは

画像1
9月23日の献立は,「ごはん・牛乳・きつね丼(具)・黒豆の五目煮・だいこん葉のごまいため・おはぎ」でした。
“おはぎ”は,日本の伝統的な和菓子の一つで,昔から多くの家庭で作られてきた「行事食」です。もち米とうるち米を蒸したり,炊いたりしたものをつぶして丸め,あんこをまぶしたものです。お彼岸だけでなく,仏事や祭などの行事の際に作ってお供えし食べられてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp