京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up40
昨日:45
総数:548578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは

画像1
画像2
10月30日の献立は,「ごはん・さんまのしょうが煮・しば漬野菜・いものこ汁」でした。「しば漬」は,京都の大原で育てられた「赤しその葉」と京都府内産の「なす」をうす塩で漬けた昔から伝わる漬物です。今回は,「しば漬」と野菜の料理ということで「しば漬野菜」という献立名にしました。「しば漬」とにんじん・キャベツ・きゅうり・細切こんぶをさとう・淡口しょうゆ・米酢で調味する,さっぱりとした副菜です。

給食室からこんにちは

画像1
10月29日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・さっぱりツナポテト」でした。
“ハッシュドビーフ”は,薄切りの牛肉をドミグラスソースで煮込んだ洋食のひとつです。子どもたちは,教室でご飯にかけて食べました。子どもたちは,とても食べやすかったようです。

給食室からこんにちは

画像1
10月28日の献立は,「ごはん・牛乳・肉どうふ・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ」でした。
“肉どうふ”は,牛肉と焼どうふ・たまねぎ・にんじん・糸こんにゃくをじっくり煮込みました。ごはんにあうおかずで子どもたちにも好評でした。

給食室からこんにちは

画像1
10月27日の献立は,「味つけコッペパン・牛乳・ボルシチ・ひじきのソテー」でした。
“ボルシチ”は,ウクライナで生まれた料理です。ウクライナのとなりの国ロシアでも,よく食べられています。フランスのブイヤベース,タイのトムヤンクンとならぶ世界三大スープのひとつです。

給食室からこんにちは

画像1
10月26日の献立は,「麦ごはん・牛乳・鶏肉のこはくあげ・野菜のきんぴら・みそ汁」でした。
“鶏肉のこはくあげ”は,鶏肉をしょうがのみじん切りと料理酒・しょうゆをあわせた中に30分ほどつけ,小麦粉と片栗粉をつけて揚げました。子どもたちには人気があり,残った衣もおかわりする子もいました。

給食室からこんにちは

画像1
10月23日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・親子煮・もやしと小松菜のいためもの」でした。
“親子煮”は,鶏肉をたまねぎ・にんじんといっしょに煮て,卵でとじました。卵がふわっと仕上がり,子どもたちには好評でした。

給食室からこんにちは

画像1
10月22日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さけとだいこん葉のまぜごはん(具)・黒豆の五目煮・とうふの吉野汁」でした。
“黒豆の五目煮”は,黒豆を鶏肉やこんにゃく・ちくわ・にんじんと一緒に甘辛い味つけでじっくり煮ました。やわらかく煮えた黒豆を子どもたちは,味わって食べていました。

給食室からこんにちは

画像1
10月21日の献立は,「ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・ごま酢煮・りんごゼリー」でした。
今日の“肉じゃが”は,豚肉を使いました。カレー風味で,子どもたちに人気のある献立でした。副菜は,細切こんぶを使った“ごま酢煮”でした。さっぱりとして,子どもたちは食べやすかったようです。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
10月20日の献立は,「コッペパン・牛乳・ツナごぼうサンド(具)・きのこのクリームシチュー」でした。
きのこは秋においしい食べ物です。今日のシチューには,エリンギとしめじを使いました。

給食室からこんにちは

画像1
10月16日の献立の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・なま節と厚あげの煮つけ・すまし汁・柿」でした。
“なま節と厚あげの煮つけ”は,なま節をしっとりと煮含め,火を消して,なま節に十分味がなじむようにしばらくおきました。その後,軽く煮汁をきりながら配缶しました。その煮汁で厚あげとたけのこを煮つけました。なま節がしっとりしていたので,子どもたちは,食べやすかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp