京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up110
昨日:123
総数:872981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年生自主学習♪

画像1
先生も自主学習をしました。
今日は,2年生でなった漢字を使ってクロスワードパズルを作ってみました。

1.「たてのマス」の漢字は番号のところに,
「よこのマス」の漢字は英語のところに,
それぞれの漢字の読み方をひらがなで入れていきます。

2.全部書けたら,赤い四角に入った文字を使って言葉をつくります。

さて,どんな言葉ができるのでしょうか?
よければ,やってみてください♪

みなさんも楽しんで自主学習に取り組んでみてくださいね♪

3年生の新しい漢字♪

3年生で習う新しい漢字の練習を進めていると思います。
3年生では,1日1ページを目安にしています。
先生は,「15 酒 問 題 章」まで進みました♪
みなさんはどこまで進みましたか?

漢字をなぞるだけではなく,書き順,音読みや訓読み,
意味やじゅく語もしっかり覚えることが大切です。

まとめてやろうとすると大変です。
毎日コツコツと続けていってくださいね。

順調ですか?

画像1
画像2
画像3
自宅待機しているみなさんお元気ですか?
 
順調に漢字の練習や算数の復習課題は進んでいるでしょうか。
この休校期間にだらだらするのもいいですか,短くても集中して
毎日勉強することが大切です。
必ず力になりますので,頑張りましょう!

漢字や算数が終わっている子もちらほら…
そんな子たちは,自主学習に取り組んでいました!
他にも,裁縫で小物を作っている子も。
自分で考えていて素晴らしいです。

自宅待機している人たちも,自主学習ノートを使って,ぜひ勉強を!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

臨時休校中のお知らせ

その他のおたより

出席停止報告書

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp