京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up94
昨日:79
総数:872317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年 校外学習

画像1
画像2
方角によって,まちの様子が全然違うことにも気づいていました。

3年生 校外学習

画像1
画像2
京都タワーに移動して,京都市全体の様子を見学しました。

3年 校外学習

画像1
画像2
京都駅の人の多さにも,とっても驚いていました。

3年 校外学習

画像1
画像2
社会科「京都市のまちの様子」の学習で,京都駅と京都タワーへ校外学習に行きました。
子どもたちは大宮校区の様子と比べながら,駅の中の様子を調べていました。

3年 社会科「京都市のまちの様子」

画像1
画像2
自分のノートに予想した後に,交流をしました。
3人での班交流も頑張っています!

3年 社会科「京都市のまちの様子」

画像1
画像2
社会科「京都市のまちの様子」の学習で,京都駅について学習しました。
京都駅の様子がわかる写真資料から
「人がたくさんいる!」「なぜこんなにたくさんの人がいるのかな?」と疑問に思った子どもたちは,京都駅の様子について予想をすることにしました。

3年 のんびり読書タイム

画像1
画像2
今日はひさしぶりのお天気だったので,芝生でのんびり読書をしました。
子どもたちも,とっても気持ちよさそうに読書を楽しんでいました。

3年 体育「リレー」

画像1
画像2
体育の学習でリレーをしました。
子どもたちの様子を見ていると,チームごとに合図を決めてバトンパスをするなど,たくさんの工夫をしながら取り組んでいました。
チームで協力して頑張る姿がとっても素敵でした。

英語の授業楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3
3年生から始まった英語の授業では,先日ALTの先生も来てくださいました。
新しい活動にわくわくしながら取り組んでいます。

3年 理科「植物をそだてよう」

画像1
画像2
理科「植物をそだてよう」の学習で,大豆の種まきをしました。
毎日の水やりを忘れずにやって,これからどんどん大きく成長してほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp