京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:53
総数:871916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

シャワー前集合

画像1
 プールが目の前です。
 はやく入りたい一心です。わくわくどきどき!

まだまだ続きます  水慣れ

画像1
画像2
 しっかりと全身を使って水に慣れた後は,それぞれのコースで泳ぎました。
 次は明後日の金曜日です。晴れますように。

水慣れ2

 なかなか6コースを泳ぐのは大変そうです。
 しかし,みんなニコニコです。
画像1
画像2

水慣れ開始です

 3年生はプールをたてに使って水慣れをします。
 25メートル×6コースを,歩く・走る・かえるジャンプ・イルカジャンプ・バタ足と
進みます。ハード水慣れにも笑顔いっぱいです。
 
画像1
画像2
画像3

準備体操中

 シャワーが終わると,準備体操です
画像1
画像2
画像3

今日は晴れ。プール日和です

画像1
画像2
画像3
 待っていました。
 今日は,水泳学習のある日です。
 朝からそわそわ。
 教室にはきちーんとロッカーの上にプールバックが並んでいます。

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
みんなきれいに磨けたかな?

お家でも頑張ってくださいね。

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
シュッシュッシュッ・・・。


はみがき指導

画像1
画像2
画像3
磨き残しの印ができたら,

ピンクを残したままはいやですね。

歯ブラシをもって,シュッシュッ!

はみがき指導

画像1
画像2
画像3
丁寧に磨いていても,磨き癖がついて,みがきのこしやすい場所があります。

今日は,そこに気づくいい機会。

真剣に,ピンクになったところを記録しています。

養護のN先生も一緒に確認しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 ALT5
たてわり顔合わせ(中間〜3h)
6/21 6年携帯教室・非行防止教室
歯みがき巡回指導(1年)
6/22 企画委員会
2年目教頭研修会
100周年記念誌部会
6/23 たてわり(ロング昼)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp