京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:99
総数:439151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

そうごう (ひまわりがっきゅう)

かんせいして 「SDGsのポスター」が かんせい

しました。

ひまわりきょうしつのまえの ろうかにかざって います。
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

3くみは 「ワイヤーアート」を しています。
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

はんがの ちゃくしょくをしました。


画像1
画像2
画像3

たいいく (ひまわりがっきゅう)

5ねんせいのたいいくは バレーをしています。

とてもたのしんで しあいをしています。
画像1
画像2
画像3

きりがみ(ひまわりがっきゅう)

1ねんせいが きりがみでつくったさくひんを

ひまわりきょうしつのろうかのうえに

かざってくださいました。

はじめてみたみんなは びっくりして

「これがじょうずだね。」「とてもきれいだね。」と

かんそうをのべていました。
画像1
画像2
画像3

たいいく (ひまわりがっきゅう)

4ねんのとびばこは いろいろなばに

チャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

かていか (ひまわりがっきゅう)

3くみさんは かていかをしています。

まずは,どんなものがさいほうどうぐに

はいっているのか かくにんしました。
画像1
画像2
画像3

えいご (ひまわりがっきゅう)

いろとりどりの イースターエッグになりました。

イースターエッグをさがすのが たのしかったようで

にかいめも しました。
画像1
画像2
画像3

えいご (ひまわりがっきゅう)

こんかいのえいごは 「イースターについてしろう」をしました。

イースターエッグに いろぬりして

エッグをさがす ゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

ミニうんどうかい その2 (ひまわりがっきゅう)

あおぞらのしたで、せいいっぱいがんばっていました。
たまいれ、つなひき、リレー
どれもいっしょうけんめいなすがたが すてきでした。
もうすぐ そつぎょうですね。
のこりのひびを たいせつに すごしたいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp