京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:99
総数:439144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たいいく (ひまわりがっきゅう)

3ねんせいの たいいくは

「なわとびとペースそう」をしました。

どちらも いっしょうけんめい とりくんでいます。
画像1
画像2
画像3

ずこう2(ひまわりがっきゅう)

いろを しんちょうに まぜています。
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

「ホタルブクロのはな」の ほたるに いろを

ぬりました。
画像1
画像2
画像3

あたらしい年に なりました(ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 れいわ6年、2024年が

スタートしました。

3学き、学校にとうこうする日は、

あと51日です。

みんなで なかよく げんきに

すごしていきたいです。


せいたん (ひまわりがっきゅう)

「ホタルブクロのはな」をさっそくかきました。

はっぱと くきと ほたるを かきました。


画像1
画像2
画像3

がっかつ(ひまわりがっきゅう)

3がっきの もくひょうを かんがえました。

がくしゅうのめあてと せいかつのめあてを かんがえました。


画像1
画像2
画像3

しぎょうしき (ひまわりがっきゅう)

3がっきのしぎょうしきをしました。

3がっきがはじまりました。
画像1
画像2

おたのしみかい3(ひまわりがっきゅう)

とてもたのしそうな ひょうじょうみれて

よかったです。
画像1
画像2
画像3

おたのしみかい2(ひまわりがっきゅう)

みんな うれしそうなかおを していました。

ビンゴのあとは トランポリンをしました。
画像1
画像2
画像3

おたのしみかい (ひまわりがっきゅう)

さいごは おたのしみかいをしました。

ビンゴを しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp