京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:47
総数:438824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

よみきかせ (ひまわりがっきゅう)

ちょっとしたじかんに よみきかせをしました。
みんな よみきかせが だいすきなので とても しんけんに
きいています。
画像1
画像2

パッピーキャロット (ひまわりがっきゅう)

このまえの きゅうしょくで ハッピーキャロットが あたりました。
ちゅうかんやすみに きゅうしょくしつにいって すてきなおりがみを
えらびました。

画像1

どうとく (ひまわりがっきゅう)

どうとくで いきものについて かんがえました。
いきものにたいして どんなきもちで おせわをしたらよいかを
かんがえました。
画像1
画像2
画像3

さんすうのべんきょう (ひまわりがっきゅう)

さんすうは たしざんゲームを しています。
サイコロをふって でたかずをたして こたえのカードを だします。
てんすうも つけながら たしざんのべんきょうが できました。
画像1
画像2

ゆうぐであそぼう (ひまわりがっきゅう)

2ねんせいは たいいくのこうりゅうで ゆうぐであそぼうをしました。
がっこうにある 大ジャンをのぼる れんしゅうをしました。
のぼりかたに きをつけて がんばっていました。

画像1
画像2
画像3

いちねんせい (ひまわりがっきゅう)

おべんきょうがおわったらぬりえやねんどをしています。

画像1
画像2

きりがみ (ひまわりがっきゅう)

しゅうちゅうしてとりくんでいます。
画像1
画像2

きりがみ (ひまわりがっきゅう)

4ねんせいはきりがみにちょうせんしてます。
はさみでていねいにきってから,がようしにはりつけていました。

画像1
画像2

はじめてのえのぐ3 (ひまわりがっきゅう)

かたづけもじょうずにできました。
画像1
画像2

はじめてのえのぐ2 (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
つかいかたにきをつけてかくことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp