京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up131
昨日:98
総数:439653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

おいもパーティーをしたよ    (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 はるからそだて,あきにしゅうかくしたさつまいもで,

スイーツをつくり,

「おいもパーティー」をしました。

あんぜんなピーラーでひとり1こ

さつまいものかわをむきました。

バターやホットケーキミックス・おさとうを入れて,

おいしいおかしをつくりました。

ホットプレートでやくと,

いいかおりがして,

みんなパクパクたべました。

あったらいいな,こんな花    (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 5ねんせいは,ちいさなきょしょうてんにむけてのさくひんづくりのほかに,

「あったらいいな,こんな花」のえをかいています。

パステルカラーのパスでかいたはなに

いろをぬりました。

2つのいろをまぜたり,水のりょうをくふうしたりして,

きれいな花が できました。

こんなことをしています    (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 ランニングやなわとびをして

たいりょくをつけています。

はじめは,3しゅうでもつかれていた人が,

大きく5,6しゅうはしっても

つかれなくなりました。

きのうから,てつぼうのななめけんすいも

メニューにとりいれました。

みんな,すこしずつたいりょくが

ついてきています。

 また,ひまわりとうばんできたせんせいといっしょに

「ビリーブ」のうたをうたいました。

けんばんハーモニカにあわせて,

きれいなこえで うたいました。

いろいろなことにちょうせんした2がっきです。

ちいさなきょしょうてんにむけて    (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 2がつのちいさなきょしょうてんにむけての

さくひんづくりをはじめました。

はなやさんやトレーラー,

こうえんのゆうぐなど,

おもいおもいのさくひんをつくっています。

これから,もっとくふうしてつくっていくよていです。

すてきな クリスマスツリーができました    (ひまわりがっきゅう 12がつのかざり)

画像1
画像2
画像3
 12がつになりました。

まいつき つくっているきせつのかざり。

いそがしいひがつづいて 

12がつにまにあわないかなとおもっていました。

せんしゅうのもくようびから つくりはじめたけれど,

ずこうがすきな人や こうさくがとくいな人がおおいので,

12がつに みごと まにあいました。

ひとりひとりがつくったツリーをつなげて,

おおきなクリスマスツリーをつくりました。

さいごは,ほしやくつしたをかざりました。

 とってもすてきな クリスマスツリーができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp