京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:96
総数:440465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

一日参観 7

画像1画像2画像3
ひまわり学級は,算数や音楽,道徳,学活の学習を見て頂きました。

季節のかざりをつくりました ひまわり学級

画像1
画像2
画像3
 ひまわり学級で毎月作っている廊下の掲示,今月はみんなでツリーの中の絵に色を塗ったり,折り紙でくつ下を作ったりしました。あさがおのつるで作ったリースには,リボンやボンボンをつけて,すてきな飾りつけをしました。

ひまわり学級掲示板

画像1
掲示板も12月になりました。

ひまわり学級

画像1画像2
算数の引き算の学習をしています。

ひまわり学級

画像1
朝の会
今日の勉強は何かな。
今日一日学習することを一人ひとりがノートに書いて確認します。

ひまわり学級 掲示板

画像1
今月の掲示板です。
今月もすてきです。

参観日 ひまわり学級

画像1画像2
「はしの上のおおかみ」
 道徳の学習です。
 はしの上で狼はそこに来た動物に「帰れ」といじわるをしていました。でも,くまは「こうすればいいよ」と動物をだっこして橋を渡してあげました。
 くまの行動を見た後の狼の気持ちを考えることを通して,誰にでも温かい心で接し,親切にしようとすることについて考えました。

ひまわり学級

画像1
朝の会
今日一日の予定を一人ひとりが書いて確認をします。

ひまわり

画像1画像2
国語の学習をしています。
こちらのクラスでは教科書を読み,国語辞典をつかって言葉を調べています。
こちらのクラスでは,カタカナの学習をしました。
「うまく書けない」
「こうするといいよ」
教え合って学習します。

ひまわり学級

画像1画像2
残念ながら今日の運動会は延期になりました。
子ども達はそれぞれの教室で勉強をしています。
ひまわり学級では,算数で数図ブロックを使って数の勉強や国語の学習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp