京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:99
総数:439153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

修学旅行18

画像1
画像2
画像3
 名古屋城の様子です。大きな石垣に囲まれた,立派な城の中に入り,色々な展示品を見学します。

修学旅行17

画像1
 退館式で,お世話になったホテルの方々へのお礼と友達と一緒に過ごした楽しい夜の思い出を,しっかりと話せました。

修学旅行16

画像1
画像2
画像3
 よく寝て,すっきり目覚めたようで,すごい勢いでおかわりをしていました。

修学旅行15

画像1
画像2
画像3
 全員元気に2日目の朝を迎えました。
 ゴージャスな朝ごはんです。たくさんのメニューに目移りしながらも,しっかりと盛り付けています。

修学旅行14

画像1
画像2
画像3
 反省会の後はお楽しみ会です。クイズや劇・漫才などの発表がありました。

修学旅行13

画像1
画像2
 おはようございます。修学旅行便り,1日目の夜の様子からお知らせします。
 反省会の様子です。リーダーが明日の目当てを発表しました。

修学旅行12

画像1
画像2
 夕食を終えて,1日目の振り返りをしています。明日も良い天気の中,楽しく思い出に残る1日を過ごしてくれたらと思います。
 本日のホームページのアップは,ここまでとさせていただきます。

修学旅行11

画像1
画像2
画像3
 夕食の様子です。全員元気に1日目の夜を迎えています。

修学旅行10

画像1
画像2
 科学館での見学を終え,歩いてホテルに移動しました。入館式では,代表の児童が「お世話になります」と挨拶をしました。

修学旅行9

画像1
画像2
画像3
 科学館での体験を通して,自然科学に対して今まで以上に興味を持ってくれるとうれしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表会案内

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp