京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:31
総数:439424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

修学旅行だより6

画像1
 水族館を出て,午後からの目的地である「名古屋市科学館」に向かっています。
 水族館のお店では,
「これ,おばあちゃんに。これはお兄ちゃんに。」と迷いながらお土産を買っていました。

修学旅行だより5

画像1
画像2
 見学を終え,お土産を買う時間になりました。

修学旅行だより4

画像1
画像2
 マイワシのトルネードとマングローブの生き物です。マイワシのトルネードは,スイミーのようでした。

修学旅行だより3

画像1
画像2
 イルカショーを見ながらお弁当を食べた後,グループごとに館内を見学しています。
 保護者の皆様,修学旅行に向けての準備,朝早くからのお弁当作り,また出発式でのお見送りをしていただき,ありがとうございました。

修学旅行だより2

画像1
画像2
 バスは予定通り名古屋港水族館に到着し,さっそくイルカショーを楽しんでいます。
 今年のイルカショーは,昨年よりもバージョンアップしています。

修学旅行だより1

画像1画像2
 6年生は,本日から1泊2日で修学旅行に出かけます。お天気が心配ですが,全員で出発の朝を迎えることができました。
 学校で出発式を行い,バスに乗り込み元気に出発しました。
 2日間,ホームページで様子をお知らせいたします。

参観 6年

画像1
画像2
画像3
 1組は算数「点対称の図形」,2組は家庭科「私の仕事と生活時間」について学習をしました。

じゃんけんほん6年

画像1画像2
 6年2組は「オニのサラリーマン」を読んでいただきました。その途中で「くもの糸」の紙芝居が入りました。
 想像力をふくらませて考えることが大切だよというメッセージが込められています。

じゃんけんほん6年

画像1画像2
 今日は6年生の子ども達にじゃんけんほんの方々が読み聞かせをしていただきました。1組は「はなちゃんのみそ汁」です。ご存知の方も多いのではないでしょうか。

視力検査 6年

画像1画像2画像3
 視力検査をしました。
「空いているところは?」と言われると,
「右」
「右」
「左」・・
「右1.5」
「はい目を変えてください」
待っている子ども達はとても静かでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp