京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:96
総数:440473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6年 音楽

画像1画像2
 6年生は音楽の学習時にスクールサポーターの浜野先生と一緒に学習をしています。今日は,まずカノンをリコーダーとハンドベルとピアノで演奏しました。

給食6年

画像1画像2
 6年もよく食べます。しっかり食べて大きく成長してください。

給食

画像1画像2画像3
 よく食べるので,お残しはありません。

夏休みの作品

画像1
 ガチャガチャ貯金箱

 この貯金箱は,お金を上から入れ,出したい時に回すと下から出てくるようになっています。中でうまくお金が落ちるように長さをはかったり調整するのが大変でした。

貯金箱

画像1
画像2
画像3
 夏休みの自由研究で貯金箱を作ってきてくれたお友達がいます。きょうりゅうの貯金箱やりすの貯金箱など楽しい作品がたくさん集まりました。

参観日6年

画像1画像2
 社会科「町人の文化と新しい学問」
杉田玄白らの業績の裏で医学を支えた人々がいることについて知り,この人々が日本の医学を支えていたことを学習しました。

外国語活動 6年

画像1
画像2
 「道案内をしよう」という学習をしています。建物や場所の言葉をどんどん聞いて,ALTのデラレンティス先生と一緒に英語話しました。

6年体育

画像1画像2画像3
 次は3人組の技です。初めて挑戦しました。

体育 6年

画像1画像2画像3
 運動会の組体操の練習が始まりました。二人組で肩車からさぼてんに変わる練習です。

掲示板2

画像1画像2画像3
 1年生,4年生,6年生の掲示板です。9月8日の参観・懇談会で来られた際にご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp