京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:54
総数:440613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

給食

画像1
画像2
画像3
 さすが6年です。
しっかり食べ切ります。

けいたい教室 6年

画像1画像2
 昨日6年生でけいたい教室がありました。
「けいたいって写真がとりたいって思った時にすぐに撮れるから便利ですよ。」
「あっ これわからないな と思ったら すぐに調べられるから便利ですよ。」
「他にも こんな便利なことが・・」
と携帯電話の便利な話がありました。

その後で,こんなこともありますと話が続きます。
1「そんなつもりじゃなかった」・・・ 言葉のやりとりだけで話が進んでいくので,自分が意図した思いではなかったことやもめごとになっていきました。
2「ふざけた写真をアップしてしまった」
3「SNSで連絡が来た人と会ってしまった」
携帯にはとても危険が潜んでいるということを学びました。

6年算数

画像1画像2
 比とその利用

すが30mL
サラダ油が50mL
まぜてドレッシングを作りました。
すの量はサラダ油の量の何倍ですか。

6年国語

画像1画像2
ようこそ わたしたちの町へ
ガイドブックを読んで表現の工夫を見つけました。

6年掲示板

画像1
 今回は歴史新聞が掲示してあります。

6年理科

画像1画像2画像3
 「体のつくりとはたらき」6年理科では,人の消化吸収の仕組みをグループごとに調べました。わかったことをまとめ,発表しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp