京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up32
昨日:118
総数:437355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

目指せ大文字駅伝!4

土曜日に宝ヶ池まで行ってきました。コースにも慣れてきて,自分達でもペース配分を考えながら走ることができるようになってきています。
暑い夏の練習は,なかなかタイムも伸びず辛い日々ですが,「この暑さの中でがんばることが必ず力になる。今は心を鍛える時期だよ。」と励ましながらがんばっています。
夏休みも学校閉鎖日以外は練習があります。「チーム朱八」として一丸となって,この夏を乗り越えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

大切なもの

今日はじゃんけんほんの読み聞かせがありました。
どちらのクラスも震災や命に関わるテーマの本で,総合で学習していることもあり,子ども達は熱心に聞いていました。
当たり前のように思える毎日の中に大切なものがあるということ。
気付くのは簡単ではないのかもしれませんが,時間をかけて伝えていきたいと思います。
画像1
画像2

夏休みまであと10日!

今日は水泳の時間に,卒業アルバム用の写真を撮りました。
卒業なんてまだまだ先と思っていますが,過ぎてしまえばあっという間の時間です。
私達大人はつい忙しさを理由にしがちですが,今しか見られない子ども達の姿を,今しか共有できない時間を,大切にしないといけないなぁと感じます。
あと10日で夏休み。
毎日をていねいに過ごしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

総合〜自分達の町を自分達の手で守る〜

今日は朱八地域自主防災会の会長である竹下さんのお話を聞きました。少しずつ地域の方々の防災への想いや組織の仕組み,働きがわかってきた子ども達。「自分達の町は自分達の手で守る」という熱い想いに「自分にも何かできることはないか」と考えている様子でした。
もうすぐ夏休み。次の課題をつかむため,たくさんの方々のお話を聞いて自分の想いをもってほしいです。
画像1
画像2
画像3

防災に強い町 朱八

今日は消防団長の木村さんに,消防団の役割や組織の仕組み,消防団員のみなさんの想いについて教えていただきました。
「この制服を着ている人を見たことがある。」という子もいましたが,どんなことをされているのかは知らない子がほとんどで,興味深く話を聞いていました。
「自分達の町を自分達の手で守る。」
たくさんの人の手で自分達の暮らしが守られていることを感じていたようでした。18歳から入団できるということです。いつかこの子たちの中からも消防団員が誕生するかもしれませんね。

画像1
画像2
画像3

図工〜平和のポスター〜

毎年5・6年生が取り組んでいる平和のポスター作りに,今年も取りかかっています。
子ども達は「去年よりもよいものを。」と意気込んでがんばっています。地球,国旗,動物・・・テーマは様々ですが,どの作品にも子ども達の平和に対する思いや願いが込められていて,今から完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

音楽って楽しい!

6年生の音楽は,スクールサポーターの咲花先生に入っていただいて進めています。
春に初めて子ども達の歌声を聴いたとき,「なんてきれいな声でのびのびと歌うんだろう!」と感心しました。
今は「U&I」という曲の練習をしています。歌詞も素晴らしく優しい気持ちになれる曲です。リコーダーは「カントリーロード」という曲を練習しています。音の重なりがとても美しい曲です。いつか保護者の皆さんにも,子ども達の歌やリコーダーを聴いていただく機会をつくりたいと考えています。
画像1
画像2

めあてに向かってがんばろう!

今日は2回目の水泳学習でした。学習の進め方もわかり,こちらが細かく指示をしなくても自分達で活動ができるようになってきています。
「がんばれ!」「あと少し!」「バタ足がうまくなってきているよ。」などと励ましたりアドバイスしたりする姿も見られ,去年よりも泳げる子が増えてきました。
友達の優しい言葉ほど励みになるものはありません。これからもめあてをしっかりともって,学び合い励まし合いながら学習を進めていきたいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp