京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up25
昨日:104
総数:439783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

薬物乱用防止教室 6年 その2

画像1
画像2
 役に立つ薬の話では,薬が体の調子を整えてくれたり,病気を治す手伝いをしてくれたりするといった話がありました。
 役に立たない薬の話では,
 ・「一回くらい大丈夫」「痩せるよ」「集中できるから」などという甘いささやきで近づいてくること,
 ・未成年が飲酒,喫煙,夜遊びなどをしていると危険薬物と出会う機会が増えること
 ・正しい知識を知ることが大切であること
などの話がありました。
 薬物のサンプルを見せてもらった時には,子どもたちは「普通の葉っぱみたい」「お菓子みたい」などとつぶやいていました。それを聞き,薬剤師の田中先生が「これが怖いんだよ」とお話されていました。
 今回は,保護者の皆さんにもプリントでお知らせ致しましたように,参観授業で行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp