京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:57
総数:438265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

買い物シミュレーション

家庭科の学習で、家族に何を買うか決めてペアでシミュレーションをしました。
決められた予算で買ったり必要なものだけを買ったりすることは、これからの生活で生かせそうです。
画像1画像2

グループでダンスを作ろう2

グループで作ったダンスを曲に合わせて試しました。
思っていたよりテンポが速くて動きが追い付かないグループがありました。
でも、さすが5年生。山の家の学習で学んだことを生かし、グループでどんどん意見を出し合い協力してよりよいダンスに変えていました。
画像1画像2

グループでダンスを作ろう

2曲目のAメロはグループで考えたダンスを踊ります。
グループに分かれ、動画を見たり考えてきた動きを披露したりして、考えていきました。
画像1画像2

5年 山の家 解散式

楽しかった2泊3日間、

いろいろな活動の中で、

友だちとたくさんの思い出を作ることができました。

たくさんのご協力をいただきまして、

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ネイチャービンゴ

画像1画像2
3日目の活動が始まりました。
植物や動物などを探して回るネイチャービンゴをしました。
校区では見ることのできない生き物に出会えて、大喜びでした!

花背山の家退所式

画像1
楽しかった2泊3日を振り返り、退所式を行いました。お天気に恵まれ、予定のプログラムを全て行うことが、できました。ほぼ予定どおりの時刻に学校に向かって出発しました。

山の家野外炊事

画像1画像2
鶏すき焼きを協力して作りました。なかなか火がつかなくて苦労した班もありましたが、最後のは、おいしく出来上がりました。

山の家野外炊事

画像1画像2
いよいよ山の家での最後の活動、野外炊事です。班で協力して作りました。

山の家朝食

画像1画像2
山の家食堂での最後の食事です。ミートボールやウインナー等たくさんいただきました。

山の家朝の集い

画像1画像2
朝の集いをしました。子どもたちは、疲れているようですが、元気です。これから朝ご飯を食べて最終日の活動が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp