京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:104
総数:439765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

組み合わせてみた!

画像1
画像2
画像3
心のもようを組み合わせてみました。

係活動 2

画像1
画像2
クラスの仲間のために,一生懸命考えて活動していました。

係活動

画像1
画像2
6時間目は,係活動でした。

くもり

画像1
画像2
「今日は雲の量は9か10?」「雲が全体に広がっていて動きがわからへん」など,今日の天気を観察して,考えたり発見したりしました。

雲の動き

画像1
画像2
画像3
今日は,雲の量や動きを実際に空を見て観察しました。

新しい生活スタイル

画像1
身体計測の前に,養護教諭から
新しい生活スタイルについての話を聞きました。

1年前とはガラッと変わってきている現状を受け止め,
どういう生活スタイルになってきているのか
子どもたちと確かめていきました。

書写 3

画像1
画像2
「静かに心を落ち着かせて取り組むこと」を今日は意識して字を書きました。

参観日の日に教室に飾ってあるので,ご覧ください。

書写 2

画像1
画像2
画像3
きれいな字を書くためには,姿勢や筆の持ち方などいろいろありますが,
まずは,集中する雰囲気です。

書写

画像1
画像2
画像3
「草原」とめ・はね・はらいに気をつけて書きました。

おもしろい

画像1
画像2
画像3
クラスによって,感じ方が違うと表現の仕方が違いおもしろかったです。

次回は,表現した1つ1つを合わせて,そこからどんな気持ちになるか
考えることをしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp