京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up78
昨日:97
総数:438020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

容積や体積

画像1
画像2
画像3
学校のいろいろな場所の容積や体積を調べに行きました。

容積や体積 4

画像1
画像2
「外で学習ができる」と,みんなうきうきして活動していました。

容積や体積 3

画像1
画像2
普段測ることのない場所をいろいろ測りました。

容積や体積 2

画像1
画像2
画像3
調べたいものの,たて・横・高さを測り計算して容積や体積を求めてました。

将棋

画像1
あのねタイムの待ち時間に将棋をしている子たちが・・・。
ルールが難しくてついていけませんでした・・・。

勉強していつか対決したいと思います。

そのあと

画像1
画像2
まとめ終わった後,どうして山地が多いのかという
疑問が出てきたので,自分で考えた後にGIGA端末で調べてみました。

GIGA端末で勉強ってかっこいいなといいながら社会科を勉強した日でした。



山地と平地

画像1
画像2
画像3
今日の社会科は,GIGA端末を使って予想してみました。

日本地図に山地と平地を塗って予想し,実際にはどのようになっているのか
教科書をもとに調べていきました。

人権朝会 3

画像1
画像2
そしていじめ対策委員会についても知り,
いじめは絶対に許されないということも再確認しました。

人権朝会 2

画像1
画像2
真剣に校長先生の話を聞き,憲法について知ることができました。

人権朝会

画像1
画像2
画像3
人権朝会の後,ふり返りをしました。
学んだことやこれからどのように過ごしていくのかなど
子どもたちはさまざまに書いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp