京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up24
昨日:48
総数:440044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

花背山の家 22

画像1
画像2
画像3
 お弁当タイムです。今日のお昼は「おにぎり弁当」です。

花背山の家 21

画像1
画像2
画像3
 天狗杉に到着しました。みんな笑顔です。

花背山の家 20

画像1
画像2
画像3
 途中,山の家が見えるところや綺麗な景色の見えるところがありました。途中何度も休憩を入れながら,頂上を目指しました。

花背山の家 19

画像1
画像2
画像3
 だいぶ頂上が近づいてきて,空が明るくなってきました。もうひと頑張りです。

花背山の家 18

画像1
画像2
画像3
 爽やかな気候ですが,登り坂を歩いていると汗が噴き出してきます。
 みんな「がんばー!」を合言葉に頑張っています。

花背山の家 17

画像1
画像2
画像3
 山登りの様子です。砂利道や丸太の道,緩やかな登り道,急な坂道と様々な道を,みんなで励ましあいながら進んでいきます。

花背山の家 16

画像1
画像2
 山登りに出発します。初めに山の家の先生から山登りの約束や注意することについてお話を聞きました。

花背山の家 15

画像1
画像2
画像3
 2日目の朝食の様子です。昨夜はテントでの宿泊で,なかなか寝られなかった子もいたようですが,みんな元気です。
今日は山登りに挑戦します。しっかりとエネルギーを蓄えられるようにモリモリと食べていました。

花背山の家 14

画像1画像2
 山の家での2日目の朝を迎えました。ここの気温は本州の最北端の青森県青森市と同じくらいだそうです。
 少しひんやりしていますが,澄んだ空気の中,気持ちよく朝の集いを行いました。

花背山の家 13

画像1画像2画像3
 雲が多く,今日は天体観測ができないかと思われましたが,火星や土星がきれいに見えました。暗闇で撮った写真なので,写りが悪いです。
星はとてもきれいでした。
就寝の準備をして,ランタンを持って子どもたちはテントへ向かいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp