京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:54
総数:440613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

書写

画像1
画像2
 スチュデントシティを終え,習字の学習をしました。
「働くことは生きること あなたにとって働くとは」をテーマに書きました。

家庭科5年

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で裁縫をしています。玉結びに挑戦。これができるようにならないと裁縫ができません。

5年創作エイサー

画像1
画像2
画像3
 5年生の体育で創作エイサーの学習をしています。沖縄の写真を見たり,音楽を聴き,イメージを膨らませて表現します。グループで考え,表現していました。今日は5年生の体育で授業研究会をしました。

5年創作エイサー

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育で創作エイサーの学習をしています。沖縄の風景から沖縄をイメージします。風や波を即興で踊ってみて,グループごとに創っていきます。他のグループからアドバイスを受けながら,クラスの踊りを完成させていきます。どのグループもよく考え,創作活動を行っています。

5年道徳

画像1
先日スチューデントシティへ行き,職業体験をしてきました。その時のことを発表したりしながら,働くことの意味を考えました。

5年算数

画像1
画像2
画像3
「学びをいかそう」
これまでの学習を生かして,グループで操作をしながら問題を解いていきました。

歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
  歯科医の竹澤先生と歯科衛生士さんに来ていただき,歯磨き指導をしてもらいました。「今朝歯を磨いてきた人?」ほとんどの子どもが手を挙げていました。「昨日の晩,歯を磨いた人」ほとんどの子どもが挙手。「1分くらいしっかりみがいている人」ほとんどの子どもが挙手しています。正しい磨き方を今日は教わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp