京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:103
総数:439053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

図画工作科「 ギコギコトントンクリエイター」

図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、のこぎりを使って木材を様々な形に切り、それを組み合わせて楽しく使えるものを作ります。初めて使うのこぎりに悪戦苦闘しながらも、きれいに切れた時には「めっちゃきれいに切れた!!」と、とても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

学年レクリエーション

画像1画像2
学年レクリエーションで『先生クイズ』を行いました。
『先生クイズ』では、担当の子どもたちが、事前に先生たちへインタビューをして作成した問題を出題しました。意外な答えに驚く声が上がるなど、大盛り上がりでした。

4年 体育 『ハードル走』

今日が、ハードル走の最後の学習でした。
跳び方やリズムに気を付けて、仲間と楽しんで
競争することができました。
画像1
画像2

4年 道徳『雨ととの様』

今日は、きまりを守ることの意味について考えました。
自分たちの生活の中にあるきまりは,なんのためにあるのか
考え、守っていこうと意識を高めることができました!
画像1
画像2

4年 理科 体のつくり

理科の学習では、腕や骨の筋肉について調べました!

画像1
画像2
画像3

4年 社会 自然災害

過去の台風の対応で予想を立てたことをみんなで交流しました!
画像1
画像2

4年 社会 自然災害

過去に京都で起こった台風の対応について予想をたてました!
画像1
画像2
画像3

4年 音楽 鑑賞

『白鳥』と『堂々たるライオンの行進』の2曲を鑑賞しました!
それぞれの旋律の特徴を感じ取りながら感じたことや気づいたことを
交流しました!
画像1
画像2
画像3

4年 書写『笛』

上下の文字の組み立てに気をつけて丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 書写『笛』

集中して書く時間が長くなり、自分の納得いく字を
書くことができるようになってきました!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp