京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:43
総数:439400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

社会科見学6

画像1
画像2
 焼却炉をイメージした展示を見て,子どもたちはびっくり!

社会科見学5

画像1
画像2
 展望台から京都の景色を見たり,24時間監視して機械を動かしている職員さんがいることを知ったりしました。
 4年生ではじめての校外学習でしたが,みんなとても楽しく学ぶ姿が見られました。現地での経験は,やはり貴重なものだと実感しました。
 感想等,たくさん聞いてください。

社会科見学4

画像1
画像2
画像3
クレーン車でごみをとったり落としたりしている現場を見ました。今日一番の驚きや歓声があがっていました。

社会科見学3

画像1
画像2
画像3
実際にごみを捨てている様子を見学しました。職員さんになりきれる背景があり,記念撮影もしました。

社会科見学2

画像1
画像2
 3つのグループに分かれて施設を見学していきました。発電の仕組みを知ったり,ペダルをこいで自家発電を体験したりしました。

社会科見学1

画像1
画像2
 今日は「京都市南部クリーセンターさすてな京都」へ社会科見学へ行ってきました。到着してすぐに施設の方から説明を受けました。さぁ,いよいよ見学開始です!

4年生 自転車教室

中京警察署,地域の交通安全協議会の皆様,

PTAの皆様のご協力をいただき,

先日,4年生の自転車教室を行いました。

運動場に道路や交差点を準備し,実技テストを行いました。



「思っていたよりも難しかった…」

「楽しかった〜」



これからも安全に気を付けて運転してくださいね!

たくさんのご協力をいただきまして,

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp