京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:132
総数:439658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年生 リハーサル

画像1
画像2
 学習発表会のリハーサルをしました。今日は1組の発表を2組が聞きました。

和やかな雰囲気でリハーサルを終えることができました。

今日アドバイスしてもらったことを活かして,本番まで準備を進めていきましょう!

4年 文字の組み立て方

画像1
 へんとつくりの組み立て方に気をつけて,「林」という文字を書きました。

 みんな集中して,丁寧に書いていました。

温度が変わると空気の体積は・・・?

画像1
画像2
お湯と氷水,それぞれに石けん水のまくがはった試験管を入れるとどうなるのか,実験をしました!

ギコギコ トントン クリエイター

画像1
 今日は,仕上げにニスを塗って作品が完成しました。
完成した作品の工夫したところや頑張ったところをカードに書いて鑑賞しました。
素敵な作品ができましたね!

What do you want?

画像1
 今日から,欲しい野菜や果物を英語で言えるように新しい単元の学習をはじめました。
最後にやったおはじきゲームは盛り上がりました!

4年 算数研究授業

「式と計算の順序」という学習をしています。

自分の考えを友だちに伝えることができるよう,

パソコンも活用して学習を進めています。

パソコンが,ノートや鉛筆といった日常の学習道具に

どんどんとなってきています。



放課後,子どもたちに感想を聞いてみると,

「とっても楽しい勉強やったわ〜」と笑顔で答えていました。


画像1
画像2

体育科学習参観

画像1
画像2
テンポよく最後まで一生懸命走り切ったハードル走と,熱くかっこいいソーラン節でした。
たくさんの温かい拍手とご声援ありがとうございました。

4年 ハードル走

走る・跳ぶ!

練習を一生懸命にがんばっています!

いよいよ体育参観も近づいてきました。

応援をよろしくおねがいします!


画像1
画像2
画像3

4年 体育科学習参観に向けて


がんばってます!ソーラン節!

今日は運動場での隊形を確認しながら

がんばりました!

ソーランソーラン♪
画像1
画像2
画像3

4年 続けてくれています!


畑の草引きです!

空いている時間をみつけて,

今日もがんばってくれていました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp